« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

とうもろこしと白身魚のレモンマスタード

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

中村さんは現在「笑らか」2号店を計画中なんだそうです!!

ステキなお店がもう1店増える…私たちにとっても嬉しい話題です♪

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「とうもろこしと白身魚のレモンマスタード」です。

【材料】

ドレッシング:オリーブオイル20cc 酢20cc 塩・ブラックペッパー少々

粒マスタード大さじ1杯 レモン汁1/2個 をボールに入れて混ぜておく。

【作り方】

とうもろこしを茹でます。

1007211

水から入れて、8分程茹でたら、火が通っているか確認して冷まします。

冷えたら横に4等分にしたら、実とシンの間に包丁を入れて、

とうもろこしを転がしながら実だけを外します。

1007212

はずした実は2列~3列にほぐしておきます。

1007213

10072146

・白身の魚は、刺身用の鯛を80g 薄く切ります。

・玉ねぎはスライスして水に辛味が取れるまでさらします。50g。

・水菜は食べやすい大きさに切って、15g。

・外しておいたとうもろこし1/2本分。

以上の4つをボールに入れてドレッシングで全体を混ぜます。

お皿に山盛りに盛り付けたら上からパセリのみじん切りをふりかけて、

ミニトマトを横に添えて完成です。

1007215

粒マスタードとレモンがアクセントになったサッパリして

これからの季節にピッタリの一品になります。

白身魚をシーフードやアボガドなどに変えてもいいと思います。

笑らかでは地ダコととうもろこしのレモン風味でお出ししています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

笑らかでは「茄子のピリ辛味噌はさみ揚げ」をおだししています♪

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

夏野菜の揚げ浸し

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”夏野菜の揚げ浸し”を紹介しました。

暑さもいよいよ本格的になり、ご家庭でそうめんなどを召し上がる機会が

増えるのではないかと思います。

おいしいそうめんですが、それだけでは栄養が偏ってしまうため

夏バテになりやすいので、作り置きのおかずがあると重宝します。

今回ご紹介する揚げ浸しは、野菜ですので揚げ時間も短く、

油も少量で済みます。

油で調理することで野菜の脂溶性ビタミンを吸収しやすくなり、

酢の入った浸し液に浸けこむことで体の中の熱を外に出す働きが期待できます。

【材料】

かぼちゃ 大きいもの1/10個分、ぼっちゃんかぼちゃ1/2個分 なす 中2本

ピーマン 5個  オクラ又はいんげん 10本  

大葉又はみょうが 5枚、又は1個

1007141

<浸し液>

しょうが汁 大さじ1   だし汁 200cc   本みりん 50cc

濃い口しょうゆ 大さじ3   米酢 大さじ2   塩 小さじ1

まず、浸し液を作っておきます。

小鍋にみりんを入れ中火にかけ、アルコール分を飛ばします。

それから、だし、酢、塩、しょうがの絞り汁を加えて一煮立ちさせ、

しょうゆを加えて火を止めます。

次に、野菜の下ごしらえです。

かぼちゃは皮付きのまま厚みを1センチ弱程、

親指の長さくらいに食べやすく切ります。

ピーマンは二つに切り、種を取り出し大きいものはまた半分に切ります。

オクラやいんげんはそのままの形で揚げますが、

小さな切込みをどこかに入れておいてください。

こうすることで、油の中ではじける心配が減ります。

なすは切るとすぐに色が変わっていくので、揚げる直前に切るようにします。

ヘタを落とし、かぼちゃと同じくらいの大きさに切り分けます。

下ごしらえが終わったら、

180度に熱した油で素揚げをして熱いうちに浸し液に浸け込みます。

大葉やみょうがの千切りを一緒に漬け込んで、出来上がりです。

1007142

1時間後から食べられますが、半日後くらいからがなじんできます。

冷蔵庫で1週間位保存ができます。

1007143

ピリ辛だし

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

8月にスタイルカフェでオーガニックについての講演会

(ランチもお楽しみいただけます!)を行われるそうです♪

予約が必要ですので、詳しくはこちらをご覧下さい。↓

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、「ピリ辛だし」を紹介しました。

夏本番が目前ですが、揃い始めの夏野菜をたっぷり使って、

ごはんや冷奴、またはそうめんのお供にもぴったりですよ!

【材料】ナス1本、きゅうり1本、オクラ5本、みょうが1個、

しょうが1片、シソ3枚、醤油 大さじ1杯半、めんつゆ 大さじ1杯半

5

【作り方】

①ナスときゅうりは5ミリの角切りにし、塩水にさらす。

おくらは塩でもんで水洗いし切りに。

みょうが、しょうが、シソ、種を取った赤唐辛子もみじん切りにする。

4

②ナスときゅうりの水気を切ってボウルに入れ、他の野菜類と醤油、

めんつゆを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

3

2

※お好みで胡麻や山芋を合わせてもGOOD!

Photo_3

ビストロ シェ・ル・コパン

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

5週目の今日は、

山鹿市にある「ビストロ シェ・ル・コパン」のマネージャー裕子さん、

シェフの船津健資さんにお話を伺いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ビストロ シェ・ル・コパン」について教えてください。

「ビストロ・シェ・ル・コパン」はフランス料理店です。

シェフとマネージャーの2人で切り盛りする小さなお店です。

店名は「友だちの家」という意味のフランス語で、

友人のうちに招かれたような気持ちで食事を楽しんで頂きたい、

という思いをこめて名づけました。

場所は山鹿の中心地から三キロくらい離れた鹿本高校裏手

(住所:山鹿市古閑683-1)にあります。

Photo_2

Photo

「ビストロ シェ・ル・コパン」をスタートしたきっかけは何ですか?

シェ・ル・コパンをスタートしてちょうど6年になります。

シェフが山鹿市出身で、いつかは山鹿で自分の店を持ちたいという夢を

ずっと持っていました。20代で山鹿を離れ、主に東京で、そしてパリでも、

トータルで約20年間フランス料理の修行をしてきました。

自分らしい料理、自分らしい店とはどういうものかというのが

迷いなく定まったこの時期のスタートはちょうどタイムリーだったと思います。

おかげさまでこの6年間、たくさんのお客さまに支えられながら、

自分たちのポリシーを曲げることなく、うちらしい料理、

うちらしいお店作りを追求してこれました。本当にありがたいことだと思います。

お店のポリシー、大事にしていること、はどんなところですか?

主に二つあります。ひとつは、「フランス本場の味」です。

日本には、さまざまなタイプのフランス料理店がありますが、

わたしたちがこだわったのはフランスのビストロの味、

つまりガストロミーを追求した高級店ではなく

庶民に愛される大衆食堂の味です。

フランスで昔から食べられてきた家庭料理や、

地方ごとに育まれてきた郷土料理。

シェフ自身がそうした料理をとても好きなので、ぜひ皆さんにも

そのおいしさを知って頂きたいのです。

そのため、料理の味はとくに日本人向けのアレンジを加えていません。

フランス産ビネガー、フランスならではの香辛料や香草を使った

本場の味を提供しています。ムール貝のガーリックバター詰め、田舎風パテ、

牛バヴェット肉のポワレ、鴨モモ肉のコンフィなどが定番メニューですが、

他に季節ごとの特別料理も定期的にメニューに載せています。

もうひとつのこだわり、それは「からだにやさしい料理」です。

フランス料理というとヘルシーなイメージはあまりないかもしれませんが、

うちでは「毎日食べられるフランス料理」を目指しています。

野菜をふんだんに使ったバランスのとれた構成を心がけ、

安全で新鮮な食材を極力使用しています。

とくに野菜は旬の野菜以外は使用せず

(たとえば冬に夏野菜のキュウリやトマトは決して使いません)、

週に一度、有機無農薬農家の「百草園」さんから配達をしてもらったり、

シェフ自身がお店の裏で小さな自家菜園を手がけたりしています。

卵や牛乳などの乳製品は、自然栽培を実践する「玉名牧場」さんから

おいしくて新鮮なものを提供して頂いています。

水に関しても、調理と飲用には山鹿の湧水を汲んでいます。

また、お客さまにお出しするパンは自家製の天然酵母パンを

シェフが毎朝早起きして作っています。

デザート、スープ、メインディッシュのためのソースも、

すべて生の素材からシェフがゼロから手づくりし、冷凍食品、既製品、

旨味調味料、添加物などはいっさい使用しておりません。

Photo_3

自ら野菜の栽培を行っているそうですね?

うちでは、ありがたいことに、料理を召し上がったお客さまの多くから

「野菜がおいしかった」とおっしゃって頂けます。

メインの食材はもちろん肉や魚ですが、お皿の上にはそれに負けないくらい

たっぷりと野菜を添えてお出ししています。旬の野菜のパワーはすごいです。

焼いて塩こしょうをしてあげるだけでものすごくおいしくなります。

料理人はちょっと手助けをしてあげるだけでよいのです。

今シェフは、農薬と肥料を一切使わない、土と水と太陽の力だけで

野菜を育てる自然栽培のノウハウを独学で勉強しているところです。

自然栽培の野菜は、有機野菜ほど甘味が強かったりパワフルな

おいしさがあったりするわけではないのですが、

しみじみとやさしい飽きのこないおいしさがあります。

実はフランスでももうずいぶん前から、野菜中心のフランス料理を出す

お店が増えてきています。一流レストラン「アルページュ」のオーナーシェフ、

アラン・パッサールがその第一人者ですが、

シェフが尊敬する料理人のひとりです。

今の季節に、一番オススメのメニューは何ですか?

夏野菜の出たてなので、前菜では「ナスの冷製コンソメ煮」。

地鶏卵の温泉卵をのせた冷たい前菜です。

「イワシとジャガイモのテリーヌ」も今の時期ならではです。

スープではトマトとキュウリを使ったガスパチョやカボチャのポタージュ。

メインの食材では醤油のもろみを飼料に混ぜて育てられた

もろみポークのソテーや煮こみがオススメです。

これは菊池市で育てられた豚肉なのですが、豚特有の臭みがない

軽やかな味わいが特徴です。デザートはスモモやダークチェリーのタルト、

晩柑のカンパリゼリー寄せがこの季節は人気です。

4

~~~~~メニューのご案内~~~~~

ランチタイムには「本日のメイン」として、

チキンまたはポークを使った料理を提供しています。

コース料金は1100円と2100円のいずれかで、

2100円のコースでは前菜、スープ、デザートもお出ししています。

まずはそちらでうちのお店の味を確かめて頂き、もし気に入ってくださったなら、

ぜひその次はディナーの料理も味わって頂きたいです。

ディナーコースは、前菜、メイン、デザートをそれぞれ4?5種類から

お好きなものをお選び頂けるプリフィックス形式になっています。

コースの種類も、スープとメインのみ、前菜とメインのみ、

前菜とメインとデザート、フルコースなど、

お好きなように組み合わせて頂けます。アミューズやお口直しや

プチフールなどディナーならではの小さなサービスも充実しておりますので、

ゆっくりくつろいでお食事をして頂けると思います。

お飲みものにはフランス産の自然派ワインをご用意しております。

ただし、小さなお店で席数が限られておりますので、

なるべく事前にご予約くださいませ。

なお、大変申し訳ないのですが、料理のスタイルから

小学4年生未満のお子様のご入店をご遠慮させて頂いております。

お問い合わせ先を教えて下さい。

電話番号 0968-44-5605

前日の夜9時までならメールでもご予約を承っております。

詳しくはお店のHP http://www.chezlecopain.com をご覧ください。

営業時間はランチタイム11時半?14時ラストオーダーで15時閉店、

ディナータイム17時半?21時ラストオーダーで22時閉店です。

桃のパルフェ

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は”桃のパルフェ”を紹介しました。

パルフェとはフランスのアイスクリームで軽く泡立てた生クリームを加えて

凍らせて作るスイーツです。本格的なパルフェは卵黄や

フルーツのピューレを使った難しい作り方ですが、

今回は生の桃を使い簡単に作れて美味しいレシピを紹介したいと思います。

【材料】桃3個(約320g)  生クリーム100cc 

レモン果汁 大さじ1  グラニュー糖 60g

Photo

【作り方】

桃は皮を剥き中の種を取り出し、

ミキサーでなめらかな半液体状(ピューレ)にします。

(このとき、果肉が残っても、OKです。)

桃をボウルに移し、グラニュー糖とレモン果汁を入れ混ぜ合わせます。

別のボウルに生クリームを入れ、

桃と同じくらいの固さに空気を入れながら軽く泡立てます。

Photo_2

☆生クリームがとろぉりとした段階で桃のボウルに入れて混ぜ合わせます。

バットや少し深めの容器にラップを敷き、

☆を流し入れ冷凍庫で一晩冷やします。

Photo_3

しっかり固まったらラップをはずし好みの大きさにカットして

器に盛ったら出来上がりです。                                                                                                                          

Photo_4

茄子のはさみ揚げ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「茄子のはさみ揚げ」です。

茄子は天ぷらが一番美味しいと思うんですが、

今日は5種類の具をはさんでみたいと思います♪

今回の茄子は「赤茄子」を使います。

直径7cmほどあるので、1cmくらいの輪切りにします。

Photo_13

①鶏のミンチ20g+大葉1枚

②ベーコン1/4切×2枚 +スライスチーズ1/4枚 +ケチャップ少々

③海老一尾分を包丁でたたいて10g程度

④柚子ごしょう 2g(この時は茄子を2cmの厚さ)

⑤ピリ辛味噌(鍋に酒60cc 味醂60cc 砂糖100gを入れ沸騰させる。

その中に白味噌360g 卵黄を1つずつ3個分入れながら中火で練り上げます

なめらかになったら火を止め冷まします。これが玉味噌です。

この玉味噌100gに豆板醤小さじ5杯を入れて出来上がりです。

ピリ辛味噌はうすく塗ってください。

それぞれの材料を茄子に挟んで準備します。

※柚子ごしょうとピリ辛味噌は茄子の水分を出してしまうので、

揚げる直前に塗った方がいいです。

天麩羅にする時は薄力粉をつけて、水溶き天麩羅粉に全体をつけて

170℃の油でカリっとするまで揚げます。

Photo_14

※鶏ミンチは火が通るのが少し遅いので注意されて下さい。

盛り付けは、お皿に天紙か金網を敷き、油でべちゃっとならないようにします。

そのまま盛り付けるか、食べやすい大きさに切って盛り付けます。

食べる時は天つゆかお塩でお召し上がり下さい。

天つゆの分量は(水5:味醂1:濃口醤油1)です。

天ぷら粉のバリエーションとして青海苔やカレー粉、

卵白を泡立ててフリッターやパン粉をつけて揚げてもOKです!

Photo_15

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

笑らかでは「茄子のピリ辛味噌はさみ揚げ」をおだししています♪

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

鰯の梅干し煮

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんは現在開催中の「蛍とクレソン」というイベントに

12日(土)13日(日)に参加させてもらいます。

このイベントは、阿蘇神社近くのetuさんというお店で開かれていて、

開催期間中は様々な店の古道具や生活道具・雑貨や陶器、

竹細工などが並んでいます。

小島さんは週末の2日間、お昼ごはんと晩ごはんを販売されます。

お昼ごはんの販売は12時からです。

営業時間は11時から18時まで、今月の15日までの開催です。

なお、今日9日と明日10日は定休日となっていますので、

11日の金曜日以降遊びに行ってみてください。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”鰯の梅干し煮”を使ったレシピを紹介しました。

今日はここ数日ちょうど漬け込みを始めている梅干しを使った

鰯の梅干し煮をご紹介します。

梅干しは梅雨時の湿った空気による体のだるさを整えて、

腐敗を防ぐ役割もありますのでこの時期に

努めて食べるようにすると良いと思います。

そのまま食べるのは苦手な方も煮物や和え物に加えると

食べやすくなります。

【材料】鰯 5匹    本みりん 200cc    水 200cc

濃い口醤油 50cc  梅干し 中2個

【作り方】

まず、鰯の頭を切り落としはらわたを取り出し水で洗い流します。

このとき、血をきれいに洗っておくと生臭さが少なくなります。

これを平たいざるなどにお腹を下にして並べておき、水気を切ります。

Photo_2

次に煮汁を平鍋に合わせて梅干しをほぐして実と種も加え、

強火にかけ煮立たせます。

煮汁が沸騰してから鰯を並べいれ、再び沸騰してきたら

紙の落し蓋をして中火で15分煮ます。

このとき、アルミホイルで落し蓋をすると梅の酸でアルミが

腐食してしまうので気をつけてください。

Photo_3

15分立ったら火を止め、蓋をはずしてそのまま冷まします。

ここで冷める時に味がしみこみます。

召し上がる前に温め直してください。 

Photo

タコのマリネ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、「タコのマリネ」を紹介しました。

暑くなってきましたし梅雨ももうすぐ、ということで

お酢を使ってサッパリといただけるタコのマリネです。

旬の新玉ねぎやセロリを使ってたくさん食べましょう!

【材料】(2~3人分)

タコの足(刺身用で可)2本 新玉ねぎ 1/2個  セロリ 10センチ

パプリカ 1個  ミニトマト 5個

<マリネ液> ワインビネガー(好みの酢で可) 大さじ1

レモン汁  大さじ3  オリーブオイル 大さじ3   塩 胡椒 適量

Photo_5

【作り方】

①新玉ねぎとパプリカは薄くスライスし、セロリは筋を取って斜めに薄切り。

    ミニトマトは半分にカットし、タコは食べやすい大きさに切る。

Photo_6

②ボウルにマリネ液を作り、①を入れて冷蔵庫で30分以上馴染ませる。

Photo_7

あればバジルやシソの葉、パセリのみじん切りを加えてもGOOD!

Photo_4

バナナ&ココナッツマフィン

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は”バナナ&ココナッツマフィン”を紹介しました。

ヨーグルトを入れてしっとり、ふんわりの食感に仕上げました。

マフィンは材料を順に混ぜていくだけと簡単ですので、

ぜひ作ってみてください。持ち運ぶ時に型崩れがないので、

手土産やプレゼントにも最適です。

【材料】マフィンカップ10個分

バナナ 2本  ココナッツ 20g   無塩バター 100g

ブラウンシュガー 100g   卵 2個

薄力粉 160g ベーキングパウダー 10g   ヨーグルト 100g

【下準備】

・バター、卵は室温にしておきます

・薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます

・オーブンを180度にあたためます

【作り方】

ボウルにバナナ2本を入れ、フォークやスプーンの背で

小さくなるように潰します。

05261

別のボウルにやわらかくしたバターとブラウンシュガーを入れ、

ホイッパーでよくすり合わせます。

溶いた卵を3~4回に分け入れ、そのつどしっかり混ぜます。

05262

05263

ヨーグルト、ココナッツ、バナナを加え軽くまぜ合わせ、

ふるった粉類を少しずつ入れゴムベラでサックリと混ぜます。

(白い粉が見えなくなればOK)

05264

用意したカップに生地を8分目位まで入れます。

05265

180度のオーブンで約30分焼くとできあがりです。

05266

このとき、生地を入れすぎると焼いている時に型から

あふれ出してしまうので入れすぎないようにしてください。

絞り出し袋を使うときれいに生地を入れることができます。

焼きあがり後すぐに召し上がらないときは、

乾燥しないようラップで包むか袋に入れて保存してください。

召し上がるときにオーブントースターで温めると美味しく頂けます。      

「新玉ネギのオーブン焼き」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「新玉ネギのオーブン焼」です。

まずは「簡単トマトソース」を作りましょう。

【材料】

トマトジュース190ml 1本   玉ネギスライス30g

ニンニクみじん切り1片    オリーブオイル 大さじ1。

【作り方】

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火で炒めます。

ニンニクが色づきはじめたらオニオンスライスを入れ、

しんなりするまで炒めます。

05195

とまとジュースを入れて火を強火にして混ぜます。

05196

沸騰したら火を中火にしてトマトケチャップ大さじ1杯

ブラックペッパー少々 オレガノひとつまみ 昆布茶2g

塩少々で味を整えます。かき混ぜながら5分程で出来上がります。

05197

「新玉ねぎのオーブン焼き」

【材料】

新玉ネギ 直径6~7cmのもの 1個を半分に切り

耐熱性の器に並べスープ(お湯1cup、スープの素1/2個)をひたひたになる

くらい注ぎ塩を少々ふりかけラップをして電子レンジで6分程かけます。

05191

あら熱が取れたら玉ねぎの輪が3層ぐらいの所から中をくりぬきます。

05192

くりぬいた玉ねぎの半分をみじん切り、ベーコンのみじん切り1枚分、

粉チーズ大さじ1、パン粉大さじ1、パセリのみじん切り小さじ1、

を混ぜたら玉ねぎに詰めます。

それを耐熱性の器に並べて、残りのゆで汁を1/2cup程注ぎ、

玉ねぎの上にパン粉大さじ1とオリーブオイル大さじ1を上からかけます。

05193

オーブンを200℃に温め、

10~15分程度 表面がこんがりするくらい焼いたら出来上がり。

盛り付けはお皿に温めたトマトソースを敷き、上に玉ねぎを乗せます。

パセリのみじん切りを上からふりかけて完成。

05194

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

<前へ 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33