« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

いきなり団子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”いきなり団子”を紹介しました。

行楽の季節に持っていくのにぴったりなおやつです♪

さつまいもは、秋に収穫したものを貯蔵していたものが

今出回っていますが、貯蔵することでさつまいもの甘味が出て

よりいっそうおいしくなります。

【材料】さつまいも 中2本  小豆餡 150グラム 

薄力粉 150グラム  白玉粉 150グラム  砂糖 大さじ1/2

塩  大さじ1/2    水  220ml

Photo

【作り方】

まず薄力粉と白玉粉、砂糖と塩をボウルに混ぜ合わせ、

水を少しずつ加えていき生地をまとめます。

加える水分は最後は様子を見ながら調整してください。

しばらくこねて生地の表面がつるりとなるようにします。

Photo_3

生地に砂糖が入ることで、団子が冷えても硬くなりにくくなり、

塩を加えることであんことさつまいもの甘味を引き立たせることができます。

生地がまとまったら、ラップで包み冷蔵庫で休ませます。

それから、さつまいもを2センチ厚さの輪切りにして水にさらしておきます。

皮はむいてあるものが多いですが、

ご家庭では皮付きのままでも大丈夫です。

生地を冷蔵庫から取り出し、12等分にしておきます。

このあたりで蒸し器の下の鍋に水を張り、蓋をして火にかけておきます。

次にさつまいもを水から揚げ、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。

等分した生地を丸く伸ばし、小豆餡を大さじ1真ん中に乗せ、

その上にさつまいもを乗せて皮を伸ばしながら包みます。

全て包み終わったら、湯気の上がった蒸し器で分中火で25分ほど蒸します。

25分経過したら、蓋を開け一つ竹串で刺してみてスッと通れば蒸しあがりです。

蓋を開けると蒸気がいっぺんに上がってくるので、やけどに気をつけてください。

出来立てはもちろんおいしいですが、

一つずつラップで包み外出先での楽しみに持って行き、

残りは冷蔵又は冷凍保存してください。

Photo_2

洋風ちらし寿司

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日3月3日はちょうど雛祭りの日、ということで、

簡単に出来る「洋風ちらし寿司」です。

お酢を使わないので、酢飯が苦手な子供さんにもお勧めです。

【材料】(2~3人分)

米 2合  だし昆布5センチ角 

マグロやサーモンのお刺身 適量 (スモークサーモンでも可)

アボカド 1/2個   菜の花 適量   ごま 適量

レモン汁 大さじ3  砂糖 大さじ1  塩 小さじ 1/2

(お好みでマヨネーズ)

『ドレッシング』

レモン汁 大さじ1 オリーブオイル 大さじ1  塩 小さじ1/2

お好みで 醤油 大さじ1/2 を加えてもOK                                                                                                          
                                                                                                                           
1003033

【作り方】

① 米は出し昆布をのせて少し硬めに炊く。

② アボカドは7ミリの角切りにしてレモン汁をかける(分量外)

   お刺身は7ミリの角切り

   スモークサーモンは食べやすい大きさにカットする。

1003032

③ 菜の花は塩適量を入れた湯で1分程茹で、

  水にとってから絞り、2センチに切る。

④ レモン汁・砂糖・塩を混ぜ合わせ、炊き上がった①に混ぜ、

  うちわなどでさましながら切る様に混ぜる。

⑤ 平に盛った④に②と③をトッピングし、

  お好みでマヨネーズでラインをひく。食べる際にドレッシングをかけて下さい。

1003031                                                                                                               

黒ごまクッキー

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は”黒ごまクッキー”を紹介しました。

今回は体に吸収されやすいすりゴマを使ったクッキーです。

【材料】

薄力粉350g  ベーキングパウダー小さじ1  黒すりごま30g  卵1個

グラニュー糖150g  無塩バター150g

【下準備】

バターと卵は冷蔵庫から出し常温にしておきます

【作り方】

①バターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状に練ります

1002241

②グラニュー糖を2・3回に分け入れ白っぽくなるまでよく混ぜます

③溶きほぐした卵を3・4回に分け少しずつ加え、

そのつど混ぜ合わせます

1002242

④薄力粉、ベーキングパウダー、黒すりゴマは別のボウルで混ぜ合わせておき、

1002243

③のボウルに2・3回に分け入れゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます

1002244

⑤生地をひとつにまとめラップで包み冷蔵庫で1時間ほど休ませます

⑥休ませた生地を3等分にして、それぞれをラップ2枚ではさみ、

めん棒で5~7mmの厚さにのばします

1002245

⑦上面のラップを取りクッキー型で抜き、オーブンに間隔をあけて並べ、

180℃で15~20分焼きます

1002246

⑧オーブンから出し、冷ましたら出来上がりです。

1002247                                                                                                                       

菜の花とジャコのさっぱりご飯

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「菜の花とジャコのさっぱりご飯」です。

【材料】約2杯分

・あげ 1/2枚を焼き色がつくぐらい炙り焼きします。

100213_021847

焼き色がついたら食べやすい大きさにきります。

(このまま柚子味噌・生姜醤油でも美味しい)

100213_022248

・菜の花(4本)は余分な葉っぱを取り、茎の部分を少し切り落とし、

2cmぐらいに切ります。鍋に少し多めの塩を入れて、さっと湯がき、

水でさらし、良くしぼります。

100213_022645

・ジャコはフライパンにごま油を少し入れて、

弱火でカリカリになるまで炒めます。

100213_021515

・梅干(1個)はタネを取り出して実は包丁でたたいておきます。

100213_023654

【作り方】

ボールにご飯を入れ、菜の花以外の材料を入れ混ぜます。

この時、指先に水をつけて軽くふりかけると混ぜやすくなります。

だいたい混ざったら、菜の花を入れて、濃口醤油をふりかけて味を調えます。

100213_024211

盛り付けは茶碗についで、上に刻みネギやみょうがを乗せます。

100213_024414

後、このご飯に合うのは、今が旬の「あおさを入れたお味噌汁」です。

いつもの味噌汁をより美味しくする方法があります。

お味噌をいつもより少し減らして、「かつおぶし」を軽くひとつかみ

味噌こしに入れて20~30秒程つけておきます。

かつおでダシを取ったように、香りが良くあっさりとしたお味噌汁が出来ます。

そこへあおさをお好みで入れて出来上がりです。

受験勉強でピリピリしたお子様に、夜食で簡単に出せますので、

ほっと出来る時間をつくってあげてはいかがですか♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

セロリとレモンのそぼろ豆サラダ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

移動台所・茶豆のHP http://www.i-chamame.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、「セロリとレモンのそぼろ豆サラダ」を紹介しました。

セロリは生で食べる以外に、火を通すと甘味も出て美味しいです。

ビタミンも豊富に含まれていますので体の免疫力を高める効果もあります。

最近は国産のレモンも出回っていますので、皮もたっぷり使って

味の組み合わせを楽しみます。

【材料】(4人分)

お好みの豆 乾燥 100g 合いびき肉 100g

セロリ(葉とあわせて)30g レモン(できれば無農薬のもの)3/4個

レモンの皮 1/4個 エキストラバージンオイル 大さじ1

塩 小さじ1 濃口醤油 小さじ1  本みりん小さじ1  黒胡椒少々

030

【作り方】

まず、乾燥の豆を使われる方は豆を煮ます。

圧力鍋に豆と豆の3倍量の水を入れ、蓋とおもりを確認して強火にかけます。

シュンシュンとおもりが揺れてきたら中火にして、

5分から10分圧力をかけます。

おもりを倒して蒸気を抜き、蓋を開けて豆の硬さを確かめます。

まだ少し硬ければ、お好みの硬さになるまで蓋をはずして弱火で煮ます。

つぎに、レモンは果汁を絞っておきます。

1/4個分は皮の黄色い部分だけをすりおろして果汁と混ぜ合わせておきます。

白い部分は苦味が強いので、できるだけ薄くすりおろしてください。

それから、セロリを粗みじん切りにして、

フライパンでオリーブオイルを熱して炒めます。

032

鮮やかな緑色が落ち着いた緑色に変わったらひき肉を加え、強火で炒めます。

肉の色が変わったら塩、胡椒をしてみりん、

醤油を加えてレモン汁も加え、味をつけます。

ここでは、最後に豆と混ぜますので濃い目の味付けにしておきます。

そして、ほっくりと茹で上がった豆を湯切りして温かいうちに

先ほどのセロリソースと和えます。豆は今回使ったのは白金時豆です。

お好みでひき肉は入れなくても良いですし、

ごはんのお供には豚肉を沢山使っても美味しいと思います。

034

毎月1回開催されている「アースデイマーケット」に、

小島まきさんも参加されることになりました。

当日は炊き込みご飯やお惣菜などを出品されるそうですよ♪

2月12日(金) 12時~18時 @新市街のデンキカン横の広場

赤カブのポタージュ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、もうすぐバレンタイン!ということで、

今が旬の赤カブを使ったうっすらとピンク色の「赤カブのポタージュ」です。

消化も良いのでお夜食にもお勧めです。

 

【材料】2人分

赤カブ 1/2個   玉ねぎ 1/4個   水 200cc   牛乳 100cc

バター 大さじ 1/2    コンソメ 1/2個  赤カブの葉 適量 

塩コショウ 適量

02034

【作り方】

①赤カブはよく洗い、火が通りやすい様に皮ごと薄切りにする。

玉ねぎも薄切り。 

②鍋を中火にかけ、バターを溶かしたら玉ねぎを焦がさない様に炒め、

赤カブも入れてさらに炒める。

02033

③②に水とコンソメを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

02032

02031

③をミキサーにかけ、なめらかになったら鍋に戻し、

牛乳と塩コショウを加え味を調える。冷製の場合は冷蔵庫で冷やし、

温かくする場合は火にかけて。

⑤ 器に入れてから刻んだ葉をトッピングして出来上がり!

0203                                                                                                                      
                                                                                                                          

「マドレーヌ」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は”米粉のマドレーヌ”を紹介しました。

米粉はうるち米から出来た粒子の細かい粉です。

小麦アレルギーの方も食べることができます。

【材料】マドレーヌ型約20個分

無塩バター100g  グラニュー糖100g  蜂蜜30g  米粉100g

ベーキングパウダー1.5g 卵2個  レモンの皮1個分

Photo

【下準備】

・マドレーヌの型に分量外の溶かしたバターを薄く塗り冷蔵庫で冷やします

・バターが固まったら打ち粉をふり、

 型に薄く均一に粉がついているようにします

・オーブンは180度に温めます

・バター100gは湯煎かレンジにかけて溶かしておきます

・米粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます

・レモンは表皮の黄色い部分だけをすりおろします                                                                                                                          
                                                                                                                           【作り方】

ボウルに卵を溶きほぐしグラニュー糖を加えます。

お湯を張った鍋の上にボウルを置きグラニュー糖を溶かします。

砂糖が溶けたら湯煎からはずし、レモンの皮、蜂蜜、粉類を

順に入れなめらかな状態になるまで混ぜ合わせます。

Photo_2

溶かしバターを3~4回に分け入れ、そのつどよく混ぜます。

Photo_3

できあがった生地を1時間ほど寝かせます。

休ませた生地を型の7分目の量になるよう入れ、

生地が平らになるように型をかるくたたきます。

Photo_5

180度に温めたオーブンで15分ほど焼きます。

(焼きあがりの目安は焼き色がつき、表面がふっくらしている)

焼きあがった生地は型からはずし、冷ましてできあがりです。

Photo_6

・ すぐに召し上がらない時は

密封できるビニール袋などに入れて乾燥を防ぎましょう。

・ 焼きあがった生地は1日おくと全体がしっとりしより美味しく頂けます。

Photo_7                  

「馬肉の小春煮」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

Photo_2

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「馬肉の小春煮」を紹介します。

【作り方】

だし:水600cc  ミリン200cc を沸騰させます。

そこへ醤油200cc おろしニンニク2片分

玉ねぎスライス(中)1/2個分を加えます。

馬肉は、お店で売ってある300g程の固まりでいいと思います。

まずお肉全体に塩コショウを軽くふります。

もちを焼くような金網に乗せて、コンロの上で表面に焼き目が付くまで

強火で炙ります。

1

作っておいただしを沸騰させて、焼いたお肉を入れたら火を止めます。

1_2 

このまま冷やすんですが、フタはしないで下さい。

14

完全に冷えたら、容器に移して一晩寝かせると美味しく頂けます。

お肉を切る時は、肉の繊維を切るように2~3㎝の厚さにスライスします。

15

盛り付ける時はお皿の中心に玉ねぎのスライスやサラダ野菜などを

どさっと盛り、周りに敷き詰めるとキレイです。

上から小口切りにした小ねぎをふりかけてもいいです。

もうひとつ!

だし汁も活用できます。お肉や野菜を炒める時や、

魚のフライやコロッケにかけてもいいですし、

残ったご飯を炒める時にかけると馬肉の旨味が出てるので、

具なしでも美味しくできます♪

※お酒を使う時のアルコールを飛ばすところはこんな感じ。

気をつけて下さいね♪

1jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

いもきなこ餅

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

移動台所・茶豆のHP http://www.i-chamame.com/

                                                             今日は”いもきなこ餅”を紹介しました。

お正月の残りのお餅と、さつまいもを使ったおやつ、

「いもきなこ餅」です。

これはもともと餅つきの時についた餅に蒸かしたさつまいもを加えて

一緒について作る「ねったくり」というものですが、

今回は台所で簡単に作ることのできる方法にしました。

さつまいもが沢山入っているので、

常温で置いておいても固くなりにくいのが良いところです。

【材料】

さつまいも 正味400グラム(皮付き500~600グラム)

餅  100グラム (中2個)   きなこ 30グラム

粉末黒砂糖 30グラム   塩 一つまみ 

Fmk_003

Fmk_005

【作り方】

まず、さつまいもをよく洗い皮付きのまま鍋に入れ、

芋の半分が浸かるくらいの水を入れて蓋をして強火にかけます。

沸騰したら火を弱火にして20分程蒸し煮にします。

その間にきなこに黒砂糖と塩を加えてよく混ぜ合わせておきます。

それから、餅を軽く洗い小鍋に入れ、

かぶるくらいの水を加えて火にかけます。

中火でゆっくり柔らかくして仕上がりをさつまいもの蒸かし上がりの時間と

合わせるようにします。さつまいもの方は20分経ったら、

さつまいもに串を刺してみてすっと通れば蒸しあがりです。

さつまいもの大きさによって時間を調整してください。  

熱いうちにさつまいもの皮をむき、ボウルに入れてすりこ木などでつぶします。

ここに柔らかくなった餅を加えて一緒につき混ぜます。

Fmk_010

粘るので少しずつよく混ぜてください。

芋の粒が少し残っても食感が良いので、

混ぜ終わったらスプーンですくってきなこの中に落としてたっぷりとまぶします。

お皿に盛り付けて上からもきなこをかけ、出来上がりです。

Fmk_011

きなこの甘さを控えてさつまいもの甘味を味わうようにしていますので、

お好みで砂糖の量を加減してみてください。

温かいほうじ茶などとよく合います。

芋焼酎のおつまみにもよいと思います。                                                                                              

ネオ七草かゆ2010

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

年末年始にごちそうを食べ過ぎて弱った胃を休める為、

一月の七日の朝は「七草かゆ」を食べますが、

今年はちょっと変わった「ネオ七草かゆ2010」を紹介しました。

【材料】(2人分)

ごはん 茶碗軽く1杯分  市販の七草

又は大根、かぶ、せり、 ほうれん草、冷蔵庫にある野菜

にんにく 1/2個  胡麻油、醤油、塩、すりごま 適量

あれば中華だしの素 小さじ1

Photo_4

【作り方】

①すずな(かぶ)、すすしろ(大根)はこまかく刻んでおく。

にんにくはみじん切り。

その他の野菜はさっと茹でて水気を絞り、1センチに切り、ボウルに入れて

胡麻油を一回しし、塩と醤油少々、

最後にすりごまを入れてあえ、ナムルを作る。

Photo_3

②鍋に胡麻油をひき、みじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、

香りがたったらごはんを入れ、軽く炒める。

③②の鍋に水をごはんの2倍位入れて火にかけ、中華だしの素、

刻んだすずな、すずしろを入れて軽く煮立て、

ごはんと野菜が柔らかくなったらおかゆの出来上がり。

Photo_2

④①のナムルをおかゆにトッピングして召し上がれ!

Photo

<前へ 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35