« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

鶏肉のベーコン巻♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「鶏肉のベーコン巻 粒マスタードソース」を紹介します。

鶏肉は最初から食用として飼育されていなくて、

ペルシャの宗教では「悪の番人」として飼われており、

その後闘鶏用からローマに至って初めて肉用・卵用の鶏が

出現したようです。日本には縄文期に鶏が導入されたそうです。

今日は、

その鶏肉の中でもお手ごろな価格でボリュームもある「胸肉」を使います。

【作り方】

・鶏の胸肉を縦に半分に切ります。

・塩・コショウを軽く全体にふり、大葉(青じその葉)を3枚のせます。

 これをベーコン2枚で巻きます。

 *巻く時は、まず肉の端からベーコンをつまようじで止め、

 肉の半分のところまで巻きます。

 1枚目を巻き終わったところから、もう1枚のベーコンを少し重ねて、

 つまようじで止め、残りの肉の半分を巻いて、つまようじで止めます。

 巻き終わった肉に、小麦粉を全体にまぶします。

 余分な粉は軽くふるい落とします。

Photo

・フライパンにサラダ油を入れ、弱火で焼いていきます。

・肉の皮目から焼きフタをして、ベーコンがキツネ色になるまで焼きます。

・反対の面も同じく焼きます。(もしも、肉が厚くて、中心に火が入らなかった時は、

 電子レンジにかけると大丈夫です)

Photo

・焼きあがったお肉はまな板に取り出して、つまようじをクルクル回しながら

 お肉がくずれないように外して下さい。

・後は食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付けます。

【ソース作り】

・お肉を焼いたフライパンには、お肉の旨味がついていますので、

 これを利用してソースをつくります。

・お肉を焼き終えてまだ温かいフライパンに粒マスタード 小さじ1杯と

 市販のセパレートドレッシング(又はレモン系のさっぱりタイプが合います)

 を大さじ1杯入れて混ぜます。ソースはこれで完成です。

 盛り付けたお肉にかけて出来上がりです。

胸身のバサバサ感とベーコンのジューシーさがマッチした一品です。

ぜひ一度お試し下さい。

Photo_2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆プレゼント☆

「旬菜ダイニング 笑らか」 にご来店の際

「FMK Morning Gloryを聞いた!!」と言っていただくと、

「いずみ鶏の大葉ベーコン巻き」を一品プレゼントします。

お店は、下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2Fです。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで。

いちごミルクかん♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/

今週末13・14・15日の三日間、まさに移動台所・茶豆が、

菊池の星乃窯という陶器の窯元さんの展示会へ

出張喫茶部としておじゃましてきます。

星乃窯の器を使って軽食やおやつ、お茶をお出ししますので、

ぜひ皆さん遊びに来て下さい♪

三日間とも、10時から18時までの営業です。

Photo_5

Glory09031100022

今日のオススメの食材を教えてください。
                                                             今日は”いちごミルクかん”を紹介します。

Photo_3

春を代表する果物”苺”を使って簡単に家庭で作ることができる

「いちごミルクかん」です。

苺はハウスものは冬に最盛期を迎えますが、露地ものは3月から4月に

かけてもっともおいしく、栄養もたっぷり含まれます。

特にビタミンCが豊富に含まれていますので、

春先のお肌の調子を整えるためや風邪の予防にもよいですね。

また、寒天はてんぐさやオゴノリといった海草からできているので

カロリーがほとんどなく、食物繊維が豊富で腸の働きを助けてくれる

優れものです。常温でも固まる性質を持っているので、

冷蔵でなくても型崩れの心配がありません。

今回は苺の入った層とミルクかんの層の2層構造で作ります。

【材料】苺の層
水300cc、粉寒天2g、きび砂糖60g、レモン汁1/4個分、苺5・6粒

ミルクかんの層
水50cc、牛乳100cc、粉寒天1g、きび砂糖25gです。

【作り方】

まず、いちごかんの層を先に作ります。小鍋に水と粉寒天を入れ

時々かき混ぜながら中火で煮溶かします。

きれいに溶けたらきび砂糖を加え完全に溶けて沸騰する寸前まで温めます。

火から下ろし、あら熱が取れたらレモン汁を加え混ぜ、

苺を並べた型に流します。

Photo

この苺かんが固まる間に牛乳かんの準備をします。

こちらも小鍋に水と粉寒天を加え、中火で混ぜながら煮溶かします。

溶けたら牛乳を加え火を弱め、沸騰させないように温めます。

そこにきび砂糖を加えて混ぜ溶かします。

この液をある程度指で触って弾力が出たいちごかんの上に流し込み、

あら熱を取って冷やし固めます。それから冷蔵庫で冷やして出来上がりです。

Photo_2

お好みで黒砂糖と水で黒蜜を作り、添えても美味しいです。

今回はコクを出すためにきび砂糖を使っていますが、

透明な寒天がお好みでしたらグラニュー糖を使うと良いと思います。

菜の花で春のパスタ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介するのは春近し♪「菜の花で春のパスタ♪」です。

【材料】2人分

・菜の花 1束  ・あさり 1パック  ・にんにく 1片

・白ワイン 50cc ・パスタ 160グラム  ・昆布茶 小さじ1

・塩、胡椒 オリーブオイル  適量                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                        
【作り方】

① にんにくはみじん切り、菜の花は半分に切る

   あさりは砂抜きをし、よく洗っておく

② フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにく、

      種を除いてちぎった赤とうがらしを入れ、

      じっくりと弱火で香りを引き出す

③ ②にあさりと白ワインを入れてふたをし、貝の口が開くまで火にかける

Photo_3

④ 表記のゆで時間より3分前に菜の花を入れて1分程茹で、

       ゆで上がり時間の2分前に②のフライパンにパスタを移して火にかけ、

       ゆで汁をお玉1杯(100cc位)加える

⑤ 昆布茶と塩、胡椒で味を調える。

Photo_4

完成♪

Photo_2                                                                                                           

バタークッキー

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日はのお菓子”バタークッキー”を紹介します。

【材料】 (直径5cmの型で30枚分)

薄力粉 370g   ベーキングパウダー 小さじ1

卵 1個  砂糖 150g 無塩バター 150g 

バニラオイル 少々

【生地の下準備】

・バターと卵は室温においておく。

・ 薄力粉、ベーキングパウダーはあわせてふるっておく。

【生地を休ませてからの下準備】

・ 天板にオーブン用シートを敷く。

・ オーブンは180℃に予熱する。

【作り方】

①ボールにバターを入れやわらかくし、

砂糖を入れホイッパーで混ぜ合わせる。

②①に卵を2回に分け入れ混ぜて、バニラオイルを加える。

③ふるった粉類を3,4回に分けてゴムベラでさっくりと混ぜる。

④粉が合わさったら、生地をひとまとめにしてラップで包み

冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

⑤生地をめん棒で薄くのばして、クッキー型で型抜きする。

⑥オーブン用の天板にクッキーを並べ、180℃のオーブンで15分焼く。

⑦焼きあがったら、網の上で冷ますか、涼しいところに置いて熱を取る。

⑧熱が取れたらできあがり♪

Photo_2                                                               

もうすぐホワイトデーですから、

男性の方もぜひ手作りにチャレンジしてみて下さい♪

旬菜ダイニング 笑らか「中村好孝」さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

Photo_2

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「筍と豚肉のオイスターソース炒め」を紹介します。

筍は春の野菜や中国料理の素材としては欠かせない食材です。

地上に出てひと旬で竹になるので「竹かんむり旬」と書くそうです。

090219_190751

【作り方】

筍の皮の先端を斜めに切り、切口の所から3cm程下に切り目を

入れておきます。*筍が大きい場合は、皮をはいで、

鍋に入る大きさに切って準備します。

090219_210029

筍を鍋に入れたら、米のとぎ汁を筍がかくれる程入れて火にかけます。

(米ぬかがあれば、出来上がりの風味が格別に良くなりますので

おすすめです。)

090219_210135

筍の厚い所に竹串が「スーっと」通るまで茹でます。

冷ます時はつけ汁のまま冷やし、

保存する時もつけ汁のまま保存して下さい。

090219_210259

【ソースと材料】3名分

水200cc 薄口醤油20cc 味醂20cc コンソメ(固形)1/2個

市販のオイスターソース 小さじ2杯

を容器に混ぜておきます。*火にかけなくてOKです。

筍300g 食べやすい大きさに切る 豚肉100g

ニンニク5g 生姜5g はみじん切りにする

フライパンにごま油大さじ1杯を入れ、ニンニク、生姜を香りが出るまで

炒めます。そこへ豚肉をいれ、お肉に火が通ったら筍を入れます。

炒まったらさきほどのソースを入れ沸騰させて下さい。

出来たら火を止め、水溶き片栗粉でトロミをつけます。

もう一度火をつけて、片栗粉に火が通ったら完成です。

Photo

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お皿に盛り付け、

ネギのスライスやキヌサヤを彩りに乗せるとキレイです。

また、たまには紹興酒や桂花陳酒などに合わせると、

中国の気分を味わえて食卓も楽しくなるでしょう♪

人参とクレソンの”白和え”

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/

今日のオススメの食材を教えてください。
                                                             今日は”人参とクレソンを使った白和え”を紹介します。

人参は年中出回っていますが、熊本でこの時期出ている人参は

甘くて味も濃く、どんな調理法でも美味しく食べられます。

人参は目によいとされるビタミンAなど多くの栄養素を含んでいます。

ビタミンAは脂溶性のビタミンなので、今回は人参の下ごしらえに

少量の油を用いてビタミンの吸収を良くします。

【材料】約4人分

・人参 1本  ・クレソン 5房ほど ・木綿豆腐 1/2丁(200g)

・白ごま油 小さじ1 ・白練りごま 大さじ1と1/2

・白味噌 大さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・煮切りみりん 大さじ1と1/2

・薄口醤油 小さじ1/2

Photo

Photo_2

Photo_3

【作り方】

まず、豆腐を水切りしておきます。深さの少しあるお皿に豆腐を入れ、

キッチンペーパーなどを被せ上に小さめのまな板などの重しをして

冷蔵庫に入れて水が出るまで置きます。

それから、人参の下ごしらえです。

人参を拍子木切りやいちょう切りなど好みの形に切り、

白ごま油でサッと炒め塩を一つまみ入れすぐに弱火にし

蓋をして蒸し煮にします。こうすることで、人参の甘みが引き出せます。

3分から5分ほどで火が通るので固さはお好みでカリカリ、

又は柔らかくなるまで様子を見てください。

クレソンは生で加えますので洗って水気を切っておきます。

次に、和え衣を作ります。

すり鉢かなければボウルに白練りごま、白味噌、水切りしておいた

木綿豆腐を入れすりこぎやヘラでよくすり潰し滑らかにします。

そこに塩、みりん、薄口醤油を加え混ぜ、

人参とクレソンを手でちぎって加えます。

ふんわりと全体を混ぜて出来上がりです。

Photo_4

お好みでゆずの皮や七味唐辛子などを添えても美味しいです。

「春菊」のサラダ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介するのは「春菊のサラダ」です。

【材料】(4人分)

・春菊の葉先 1輪分  ・グレープフルーツ 1/3個

・厚揚げ 1枚  

・オリーブオイル バルサミコ酢(なければ米酢) ・醤油 各大さじ1杯

Photo

【作り方】

① 春菊は葉先を食べやすい大きさにちぎる

② ①の上でグレープフルーツの皮を剥き、

       食べやすい大きさにして散らす(果汁がドレッシングになるので)

③ 厚揚げは5㎜幅に切ってフライパンで両面を軽く焼き、②に散らす

④  ③のフライパンにオリーブオイル、バルサミコ酢、

      醤油を入れて火にかけ軽く煮立ったら③にまわしかけて出来上がり!

※春菊にはほうれん草より多くのβカロチンが含まれていますから

風邪の予防やお肌のかさつきには効果的と言われています。

また、グレープフルーツに含まれる「ナリンギン」は

脂肪分解の働きがあると言われています。

ビタミンCも豊富に含まれますから女性には嬉しい組み合わせですね。

Sarada2                                                                                                                        

「チョコブラウニー」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日はチョコレートのお菓子”ブラウニー”を紹介します。

Photo

【材料】チョコブラウニー 「29cm×25cmの天板1枚分」

・薄力粉 100g   ・アーモンドダイス 100g ・ココアパウダー 30g

・無塩バター 120g  ・ベーキングパウダー 10g

・ 卵  大3個  ・ミルクチョコレート 260g

・ グラニュー糖  40g  ・ダークチョコレート 40g

【準備】

* 薄力粉とココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせ、

 粉ふるいか万能こし器でふるっておく。

 チョコレートは別々に粗く刻む。

 天板にオーブン用の紙を敷き、オーブンは180度に温めておく。

【作り方】

①バターとダークチョコレートとミルクチョコレートの1/2(130g)を

ボールに入れて、湯煎にかけ溶かします。

②別のボールに卵をほぐし、グラニュー糖を入れ

全体がふんわりとするまで泡立て器で泡立てる。

③全体が白っぽくなり、細かい泡が立ったら、①の溶かしたチョコレートを入れ、

手早く混ぜ合わせる。

④ふるった粉類を2回に分けて加え、

そのたびに上下を返すようにして手早く混ぜ、なめらかな生地にする。

⑤④にアーモンドダイス70gと残りの刻んだチョコレートを加えて混ぜる。

⑥準備した天板に生地を流し、

生地の上に残りのアーモンドダイス30gを散らし、

180℃のオーブンで25~30分焼く。

☆ 焼きたての生地はやわらかいので、

  熱を冷ましてからカットしてください。

☆アーモンドダイスの他に、くるみなどのナッツ類を入れても

 美味しく出来上がります。

☆今回は生地の半分に栗の渋皮煮をのせて焼いてみました♪

Photo_2

「旬菜ダイニング 笑らか」中村好孝さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

Photo_2

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「菜の花の肉巻き~柚子味噌かけ~」を紹介します。

スーパーにも春の食材が並ぶようになりましたね。

【材料】

(柚子味噌) 白味噌360g 酒60cc 味醂60cc

砂糖100g 卵黄3個分

①鍋に味噌と卵黄以外を入れ、半分の量になるまで煮詰めます。

そこへ味噌をいれ、中火でなめらかになるまで良く混ぜます。

出来たら弱火にして、卵黄を入れ、かたまらないように練りながら

混ぜます。これを冷やして保存します。⇒玉味噌

②この出来た玉味噌に、柚子の皮1/2個(小さいもの)を

みじん切りにした物と、「ふわふわつくね汁」で作った茶出汁

(お吸い物でもOK)50mlを加えよく混ぜて下さい。

これで柚子味噌の完成です。

*柚子の皮を「木の芽」などの別な物に変えるとご家庭でも楽しめます。

③菜の花を水洗いし、軸のかたい所を切り落とします。

お肉は豚肉を使います。薄くスライスした物に軽く塩コショウして、

菜の花に巻きつけます。

フライパンに油をひき、弱火で全体に焼き目がつく程度焼きます。

焼きあがったら、食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付けて

柚子味噌をお好みの量上からかけて出来上がりです。

これからあちこちで、菜の花が満開になります♪

花が咲く前が食べごろですので、

お散歩の途中で足をとめてみてはいかがですか♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

「れんこんと手羽先のしょうがスープ」小島まきさん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/

今日のオススメの食材を教えてください。
                                                             今日は”れんこんと手羽先のしょうがスープ”を紹介します。

Photo_2

れんこんは、身体を温め喉に良いとされています。

気管支の弱い方はれんこんの節をすりおろして搾り、

しょうがの絞り汁と醤油を少々垂らし熱湯で溶いて常飲すると良いそうです。

また、鶏肉としょうがにも身体を内側から温める作用があるので、

相乗効果が期待できます。

【スープの材料】(4人分)  鶏手羽先4本  しょうがスライス4枚

水1リットル れんこん輪切り6枚(5ミリ)  塩 小さじ1と1/2

薄口醤油 小さじ1/2  しょうが一かけ分 すりおろし汁

お好みでねぎ・せり・みつばなど

①大きめの鍋に水、皮目に切り込みを入れた鶏手羽先、

しょうがのスライスを入れて強火にかけます。

② 沸騰したらアクを取り、弱火にして1時間ほどコトコトと煮ます。

最初はアクをこまめに取り、沸騰させないように気をつけてください。

③ 塩とれんこん、しょうがの絞り汁を加え、

さらに10分ほど煮て味を見たら出来上がりです。

お好みで小ねぎやせり・みつば・クレソンなどを散らして召し上がってください。

Photo_3 

れんこんには食物繊維も豊富に含まれているので、

腸の調子を整えるためにもおすすめです。

スープは残った分に後日麺類を加えたり、

ごはんを加えて雑炊にしてもおいしいです。

また、スープのみ取り分けて冷凍保存もできますので活用してみてください。   

<前へ 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37