« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

蒸し茄子の赤味噌だれかけ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島さんは、これまでにも何度か紹介しています、

「アースデイマーケットくまもと」の実行委員になられたそうです♪

アースデイマーケットくまもとは、

農薬に頼らずに作られた野菜や果物・加工品を生産者本人が

お客さんと交流しながら販売する街中市場です。

今後は今までの開催地・新市街から、

三年坂へと場所を変えての開催となります。

新装開店の1回目は10月1日土曜日の午後2時から7時までです。

これから毎月第1土曜日に開催予定ですので、

詳しくはアースデイマーケットくまもとのブログでご確認ください。

近日中にホームページもできます。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”蒸し茄子の赤味噌だれかけ”を紹介しました。

これから秋茄子の季節です。

そして味噌の仕込が始まる時期でもありますので、

茄子のみずみずしさと熟成した味噌の風味を味わっていただく献立です。

ちなみに、

茄子は蒸すことによりたっぷり含まれた水分を生かすことができ、

茄子そのものの風味を味わうことができます。

また、味噌は昨年仕込まれたものが糀の力により熟成が進み、

白っぽい味噌だったものが赤味噌になり味わいも力強く深くなってきます。  

九州の味噌汁は白味噌を用いる方が多いので、

赤味噌になってしまった場合の使い道に迷うことがあるかと思いますが

今回のように味噌だれにしたり、

炒め物やマーボーなどに使うとコクが出ておいしくなると思います。

【作り方】(3~4人分)

なす 400g  ニラ 20g  しょうが 5g  にんにく 2g

本みりん 大さじ3  赤味噌 大さじ2  ごま油 大さじ1

【作り方】

野菜はさっと洗い水気を切っておきます。

まず味噌だれを作ります。ニラは2~3mm幅に小口切りしておきます。

しょうがとにんにくはみじん切りにしておきます。

赤味噌に少しずつみりんを加えて溶きのばしておきます。

1109142

小さめのフライパンにごま油としょうが、にんにくを加え弱火にかけます。

しばらく熱してよい香りがしてきたら中火にしてニラを加え炒めます。

さっと炒めたら溶きのばしておいた味噌を加え、

よく混ぜながら火を通しみりんのアルコール分を飛ばします。

これで味噌だれは出来上がりです。

1109143

次に茄子を蒸します。

蒸し器の下の鍋に水を多めに入れ、中火にかけておきます。

その間に茄子のヘタとおしりの部分を少し切り落とし、

6~7㎝長さに切り揃え、縦に4等分または6等分にします。

1109141jpg

蒸し器の湯が沸いて蒸気が上がってきたら茄子を皮を下にして並べ、

中火で6~7分蒸します。

蒸し終わったら湯気に注意して蓋を取り、

箸で刺してみて軟らかくなっているか確認し、取り出しておきます。

後は味噌だれをかけて完成です。

1109144

蒸したての熱いうちでも、冷蔵庫で冷たく冷やしてもおいしいので

お好みで召し上がってください。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

「簡単バーニャカウダ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.biz

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

このコーナーが始まって3周年!ということで、

簡単パーティメニューをご紹介します。

お野菜やバゲットに添えていただく「簡単バーニャカウダ」です!

【材料】(3~4人分)

にんにく2片  アンチョビ3~4枚  生クリーム100㏄

オリーブオイル 大さじ3

お野菜やバゲットはお好みのものを何でも!

1109071

【作り方】

①アンチョビを包丁で細かく叩き、ペースト状にする

②小鍋にオリーブオイルを入れ、

にんにくをすりおろしながら入れて、①も投入

1109072

③ ②を弱火にかけ、香りがたってきたら生クリームを入れて

1109073

軽く煮立てたら出来上がり!

1109074

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

「くまもとメルカド」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョン。

毎月最終日曜に、熊本県農業公園カントリーパークで開催されている、

「作り手」と「使い手」がつながるマーケット「くまもとメルカド」の

副実行委員長の松江慎太郎さんです。

110831_102144

まず始めに「メルカド」の意味を教えてください

メルカドとはスペイン語でマーケットの意味です。

具体的にはどんなマーケットですか?

・“作り手”と“使い手”がつながるマーケットです。

・県内の農家さんが育てた無農薬・無化学肥料栽培された

野菜や食べ物のほか、陶芸家さんがつくる器などの生活雑貨など、

手間と暇をかけてつくられた「良質なモノ」を作り手が自ら販売します。

・作り手と使い手である消費者が、直接交流できますので、

販売しているお野菜や生活雑貨などの詳しい情報が得られます。

・家庭菜園などで自分で農産物を栽培している方で、

栽培方法などのアドバイスを受けたい方なども農家さんに直接話が出来ます。

開催するきっかけは何だったのですか?

熊本県内の農村地域では担い手の流出や高齢化の進行による

産業の弱体化など、抜け道のないような暗い話題が多すぎます。

しかし、農村の多様な気候から生まれる農産物や工芸品、

景観、風土等には大きな魅力があり、まさに今、

その潜在的な力が注目されています。  

一方で、都市部に住む人たちは、農村環境に憧れたり、

食の安全そして安心を求める声は高まっていますが、

日々の忙しさや詳しい情報を得る機会がないため“良質なモノ”に

めぐり会えていないのも事実です。

また、コミュニケーション不足等から、人と人の繋がりも希薄になっています。

くまもとメルカドでは、手法や信念は違っていても、

良質な食や多様なライフスタイルを提案したいと同じ想いを抱く

生産者や作家たちがつくるモノや会話を通じて、

生産側と消費側が繋がり、

より良い地域社会をつくっていこうとするプロジェクトです。

農産物は主に、平野部よりも地形が急で田畑が狭いなど

生産条件が厳しい中山間地域で農業をする生産者がつくるもので、

熊本県の耕地面積の約4割を占める中山間地域の支援も目的としています。

関係者全員がワクワクし、明日が楽しくなりそうな気持ちになる、

そんな場づくりを提案していきたいと考えています。

どんな方が出店しているのですか?

オーガニックや自然栽培の野菜や果物を栽培する農家や

それらの無農薬の素材を使ったお菓子やたこ焼きなどの

ファストフードをつくる飲食店など。

・脱サラして熊本にIターンしてきた若手の農業者(有機栽培)

・個々の小さな力を集結してグループをつくり、情報発信や販売、

各種講座を開催する農家や消費者でつくるグループ。

・薪で焼成した直火に掛けられる鍋・器をつくっている地元陶芸家

買い物した時の「レジ袋」は準備してないそうですね!?

レジ袋の代わりに古新聞を使用して授産施設で作っていただいた

袋を使用しています。

「メルカド」誰でも出店できるんですか?

「こだわり」をもった方を募集しています。

今後の活動予定を教えてください。

毎月1回(最終日曜日)はカントリーパークで実施する予定ですが、

途中途中で、熊本市内、

そしてその近郊出張メルカドを行っていきたいと考えています。

次回は9月25日(日)午前9時30分頃~午後15時00分頃    

熊本県農業公園「カントリーパーク」内

●入場料

通常、入園料300円ですが、チラシをHPからダウンロードして

下にある入園割引券を提示していただくと250円となります。

●お問合せ

くまもとメルカド実行委員会  TEL096-327-9912

HP http://www.npo-harvest.org/

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

「スイカのムース」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんですが、今月と来月は都合によりお休み、

ということで、

今日は「Kei’s factory」の福田恵さんのご出演です。

08243

「Kei’s factory」の紹介から。

熊本大学の近くでお菓子屋さんをしています。

焼き菓子をはじめ、バースデーケーキやウェディングケーキなど、

オリジナルのオーダーケーキも承っております。

おいしくてかわいいお菓子をご提供でき、

みなさんに幸せな時間をお届けできればと思っております。

小さい頃からお菓子を作るのが好きで、

社会人になってお菓子教室に通った時に自己流で作っていたものと、

実際に習って作ったお菓子の出来きが違いすぎ、

それに感動したのをきっかけにお菓子の仕事を始めようと転職しました。

Kei's-factory  〒860-0862 熊本市黒髪2丁目30-11

営業時間 am11:00~pm7:00

休み 不定休

blog http://ameblo.jp/keis-f/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は【スイカのムース】を紹介します。

夏場によく食べるスイカ。食べきれずに残ってしまった時に

ちょっとひと手間かけて、

夏ぴったりのデザートにしてみてはいかがですか?

【材料】グラス6個分

【スイカムース】

スイカ(正味)200~250  砂糖40g  ゼラチン5g

水大さじ2 生クリーム 150g  コアントロー 小さじ1

【スイカゼリー】
スイカ(正味)150  ゼラチン3g  水大さじ1

ハチミツ小さじ1  コアントロー大さじ1

【下準備】

ゼラチンは分量の水でふやかして、湯煎で溶かしておく。

【作り方】

(スイカムース)

① スイカは皮と種を取り除いてジューサーなどでジュースにする。

② ①にお砂糖を加えて溶かす。

③ 溶かしたゼラチンを加える。

④ 8分立てにした生クリームと2回くらいに分けて合わせる。

⑤ コアントローを加える。

⑥ グラスに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

(スイカゼリー)

① スイカは皮と種を取り除いてジューサーなどでジュースにする。

② ハチミツを加える。

③ 溶かしたゼラチンを加える。

④ コアントローを加える。

⑤ 固まったムースに流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。

08241

08242

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

「麦とろご飯」「簡単あっさり漬け」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「居酒屋 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「麦とろご飯」と「簡単あっさり漬け」を紹介します。

米2合に対して、押麦1/2カップがちょうどいいと思います。

ザルに米を入れて先に洗います。押麦を後から入れます。

08171

※麦は洗わなくても良いのですが、水が白く濁るので、

少し固めに炊きます。

08172

山芋は1本500gくらいを皮をむいてすりおろします。

味付けは簡単に旨味が凝縮された「白だし」を使います。

約100ccくらいで山芋の水分によって味が変わるので、

調整してください。混ぜる時は「すり鉢」ではなくボールに入れて

ピーター(泡だて器)で簡単に出来ます。

08173

温かいご飯や冷やご飯でもOK!とろろをかけたら青のりを少し

散らすと香りが良くなります。

08174

麦とろご飯では少し物足りない方は…♪

鶏のミンチを茹でてザルに返した物を冷やしたら、

カレー粉とお塩で軽く味付けします。これをとろろに混ぜるとOK!

【あっさり漬け】2種類(赤なすときゅうり)

赤ナスを縦半分に切ったら4mmくらいのスライスにして塩もみします。

水気をよく絞ったら、昆布茶を軽くふりかけて混ぜるだけ。

きゅうりはまな板の上で、すりこぎ等の棒でヒビが入るくらいタタキます。

乱切りにして醤油(大1)と胡麻油(少々)で混ぜたら、

冷蔵庫で少しねかせて出来上がりです。

麦とろご飯と一緒に出したり、焼酎のつまみにも最高です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

居酒屋 笑らか ℡ 096-297-9206

熊本市新市外3-7 AQUAビル地下1階 (西銀座通り)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

オクラとところてんの酢の物

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”オクラとところてんの酢の物”を紹介しました。

オクラも今は緑のものだけではなく、

白オクラや赤オクラなど種類も多くなっています。

オクラのネバネバはペクチンで、繊維質豊富で便秘の予防や

血糖値の上昇を抑える効果があるそうです。

また、ムチンやβーカロテン、ビタミンC,カリウムなども

豊富で栄養がたくさん詰まっています。

ところてんは主にてんぐさという海草から作られていて、

食物繊維が豊富ですが栄養価はあまりないとされていましたが、

近年ところてんに含まれるアガロオリゴ糖という成分に

抗酸化作用があるという発表もあるそうです。

栄養面に加えてオクラのネバネバとところてんのつるりとした食感と、

酢による体の熱を取る作用が夏場の食欲が落ちてきた時期に

ぴったりだと思います。

【材料】3~4人分

ところてん200g  オクラ8本〈100g)  かぼす1/2個分

本みりん大さじ3  薄口醤油大さじ1   米酢大さじ1

水大さじ2   塩小さじ1/3   ゆず唐辛子粉お好みで

08101

【作り方】

まず酢の物の合わせ酢を作っておきます。

小鍋にみりんを入れて中火にかけアルコール分を煮切ります。

アルコールの香りがなくなったら水を加えて一煮立ちさせて火を止め、

その他の調味料を全て加え混ぜて冷ましておきます。

それからオクラを茹でるための湯を沸かし、

さっと洗っておいたオクラを沸騰した湯で20秒位茹で、

ザルに上げうちわで扇いで冷まします。

ところてんはかたまりの場合水で表面を洗い流し、

3センチ×1センチくらいの拍子木切りにしておきます。

オクラはヘタを切り落とし、1センチ弱の輪切りにします。

08102

冷ました合わせ酢にところてんとオクラを合わせ冷やすと

出来上がりです。

08103

お好みでゆず唐辛子粉などをかけて召し上がってください。

青しそ、みょうがなどをみじん切りにして混ぜてもよいですし、

野菜はオクラ以外にモロヘイヤ、きゅうりなどで、

ところてんはもずくでも代用できます。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

鶏肉の鴨南蛮風そうめん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.biz

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

夏休みに入りましたね!

今日は、夏のお昼ごはんによく登場する「そうめん」のバリエーションで

「鶏肉の鴨南蛮風そうめん」を紹介します。

【材料】(2人分)

鶏もも肉1/2枚   長ネギ10センチ   麺つゆ 1カップ半

みりん、酒・・・適量   そうめん 2~3束

Photo

【作り方】

①そうめんは茹でで水でしめておく。

Photo_3

② 長ネギは斜めにスライスし鶏もも肉は細かく切る。

③鍋に濃いめの麺つゆを入れて火にかけ、

煮立ってきたら①の鶏肉を入れ、みりんと酒で味を調える。

Photo_2

④③に①の長ネギを加え、

鶏肉に火が通ったら出来上がり!

Photo_4

わさびや七味とうがらしを加えて召し上がってもGOODです☆

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック    

「ココナッツジェラート」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は【ココナッツジェラート】です。

材料を混ぜて冷やすだけの簡単ジェラートです。

冷たいスイーツを食べて暑い毎日を乗り切りましょう♪

【材料】

ココナッツミルク 1缶(缶詰・400cc入り)  

コンデスミルク200cc   牛乳100cc  グラニュー糖30g

07271

【作り方】

鍋にすべての材料を入れ、木ベラで混ぜながら、

中火でひと煮立ちさせます。

ひと煮立ちしたらボールに移し、氷水を入れた別のボールに底を付けて

粗熱をとります。

07272

バットやタッパなどの容器に流し入れ、冷凍庫で冷やします。

07273

固まり始めたらフォークで全体を混ぜ、これを2~3回繰り返します。

4時間程冷やし固めたら、器に盛って出来上がりです。

07274

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック 

うなぎと山芋のおろし和え

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「居酒屋 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

鰻は甘辛いタレ焼きで。うな丼やかば焼きを食べますが、

今回は鰻をあっさりと食べられる一品にしてます。

[材料]

07181

・うなぎの素焼き(タレ焼きではないもの)1尾分

・山芋(サイコロ状に切って)50g

・大根おろし(好きな方はたくさんOK)1/6本分程

07182

・ポン酢 30ccくらい(多すぎると大根おろしが流れてしまいます)

[作り方]

・うなぎは食べやすい大きさに切口を斜めに切り分ける。

・テフロンのフライパンに油を入れずに皮目を下にして入れます。

・火をつけて両面「かりっ」と焼けたら、お酒を30ccふりかけ、

上からフタをして蒸し焼きにします。

(こうすると生臭さが消えてくれます)

07184

・ボールに山芋と大根おろしを入れ、先に混ぜておく。

07185

・うなぎとポン酢は食べる直前に混ぜると、うなぎの香ばしさが残ってくれます。

07186

・お皿に盛りつけて、小ネギやカイワレを乗せて山椒の粉を軽くふって

出来上がり!

07187

ちなみに!「ポン酢」を自家製で!

ポン酢(市販の物)400cc、濃口醤油270cc、味醂120cc、

出し昆布 小さめの物2枚、花かつお5g

※3日間くらい漬けておき、ザルでこしたら完成。

取り出した昆布とカツオは、小さく刻んで甘辛く炒めると、

ふりかけに利用できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

居酒屋 笑らか ℡ 096-297-9206

熊本市新市外3-7 AQUAビル地下1階 (西銀座通り)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック  

ミニトマトスープ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログ↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”ミニトマト・スープ”を紹介しました。

今日は旬のミニトマトを使ったスープです。

トマトは生で食べてももちろんおいしいのですが、

加熱した時の味わいも試していただきたいです。

トマトに含まれるリコピンという抗酸化作用のある栄養素は、

生で食べるよりも加熱したほうが吸収されやすいとも言われています。

今回は簡略化した和風だしと合わせたトマトスープですので、

組み合わせも楽しんでください。

07131

【材料】4人分

ミニトマト 180g  新たまねぎ皮をむいて120g 赤レンズ豆 40g

花かつお 6g エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1

水 700cc 天然塩 小さじ1 薄口醤油 小さじ1

まず、たまねぎはみじん切りにしておきます。

ミニトマトは4つ切りか大きめであれば6つ切りにしておきます。

かつお節は水出し茶などに使用するお茶のパックに入れておきます。

次に、鍋にオリーブオイルを入れ中火にかけ、

温まったらたまねぎを加えさっと炒め塩を一つまみ加えて

弱火にして蓋をし、2~3分蒸し煮にします。

たまねぎがしんなりしたら中火に戻し、

赤レンズ豆を加えて炒めます。

07132

それからミニトマトを加え炒め、

油が全体に回ってきたら水を加えて強火にします。

沸騰してきたら火を弱め、豆が硬めに茹で上がるまで5分ほど煮ます。

それから一旦火を止め、お茶のパックに入れたかつお節を

沈めて5分ほど置きます。

5分後だしパックをあまり絞らないようにして引き上げ、

再び火をつけ塩と薄口醤油で調味して出来上がりです。

07133

今回火の通りが早いこともあり赤レンズ豆を使いましたが、

他の色々な豆で作ることも出来ます。

その場合、

豆だけ別に下茹でしておくか水煮の豆を使うことをオススメします。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック  

<前へ 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27