« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

「ガラカブの唐揚げ 香味ネギソース」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

IMG_0002.JPG
 
Q① 船津さんの近況は?
 
4年間頑張ってくれたアルバイトの子が、卒業でやめるので送別会をしました。
色々ありましたが、家族です。教えたり、教えられたりで
何より色々理解してくれて、本当にありがたい気持ちです。
分からない子は何を言っても分からない。
人生の中での大きな出会いですし大切な子達です。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
ガラカブの唐揚げ 香味ネギソース
 
●材料
ガラカブ

IMG_1887.jpg
 
塩、ホワイトペッパー
片栗粉
 
●ソース
うす口醤油 1
酢 2
砂糖 1.5
ニンニク (みじん切り) 少々
ゴマ油 適量
ラー油 適量
白ネギ(みじん切り) 多め
 
作り方
 
①、ガラカブの下処理をする。
頭をおとさず三枚おろしをする様に包丁を入れ、骨に切り目を入れる。

IMG_7062.jpg

IMG_9012.jpg

IMG_3378.jpg
 
IMG_3669.jpg
 
IMG_3913.jpg

 
塩、ホワイトペッパーをふり、片栗粉をまんべんなくまぶし、
余計な粉を落としておく。
 
②、①を180度~185度くらいの油で揚げる。

IMG_1851.jpg
 
5~8分くらい強く揚げる。2度揚げした方が良い。

IMG_7794.jpg
 
③作っておいたソースを揚げたての魚にかける。
(じゅーっと音がする)

IMG_7537.jpg

IMG_1615.jpg

IMG_5236.jpg

IMG_9771.jpg
 
※ソースが美味しく、バリエーションも広がります。
 
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「野菜の桜まぜ寿司」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

IMG_2327.JPG
 
Q① 小島さんの近況は?
 
先日西区のお祭りへ出かけ、金峰山周辺で猪や鹿などを
捕獲する活動をされている方たちが販売されていた
猪肉の串焼きなどを頂きました。
近年熊本の山やその麓の地域でも野生の猪などによる
農作物の被害が増加しているそうで、
その対策の一環として現在「くまもとジビエ料理フェア」という
イベントが行われています。
熊本県内多数のレストランが参加されていますので、
各店舗にお問い合わせの上お出かけいただきたいと思います。
 
くまもとジビエ料理フェア2015
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「野菜の桜まぜ寿司」の作り方をご紹介します。
今回、一足早く春の気分を味わうために桜の花の塩漬けを使ってみました。
桜の塩漬けは八重桜の花びらが主に用いられますが、
塩漬けをすることで糖が分離してクマリンという香りの成分が
生成されその香りによって血行が促進されたり、
冷え症や関節痛の改善などに効果があると言われています。
また、この香りには落ち込んでしまった気を払い
心身の安定を図る作用もあるそうですので、
今回のように料理に取り入れたりまたは塩漬けを
お湯で溶いて桜茶として楽しんだりと活用していただきたいと思います。
 
材料3~4人分

makisan_2015.2FMK2.jpg
 
米2合
合わせ酢
米酢50ml
さとう大さじ1と1/2
塩小さじ2/3
 
小かぶ50g
ラディッシュ50g
塩小さじ1/2
クレソンまたはセリなど30g
寿司揚げ1枚30g
卵1個
桜の塩漬け5g
 
米はさっと磨いでざるに上げ、浸水させずにすぐに炊飯します。
小鍋に合わせ酢の材料を入れ、
砂糖が溶けるまで火にかけ冷ましておきます。
 
卵を固ゆで卵にしておきます。小鍋に水から卵を加えて火にかけ、
沸騰したら火を弱め9分~10分ほど茹で流水にさらして冷まします。
 
揚げは油が気になる場合は熱湯をかけて油抜きし、
フライパンで弱火で両面をこんがりと焼いておきます。
それから5ミリ幅の角切りにしておきます。
 
小かぶとラディッシュはヘタと根を除き食べやすい大きさで
5ミリ幅にスライスし塩を振り全体を混ぜ合わせておきます。

makisan_2015.2FMK3.jpg
 
クレソンなどの青菜は熱湯でさっと茹でざるに上げ、
根を除いて5㎜のざく切りにして水気を絞っておきます。

makisan_2015.2FMK4.jpg
 
桜の塩漬けは10分程水にさらして塩抜きし、
水気を絞って細かくみじん切りにしておきます。
 
米が炊き上がったら飯台または陶器の大皿に移し、
合わせ酢を半分かけてしゃもじで切り混ぜうちわで扇ぎ、
さらに残り半分の合わせ酢をかけて混ぜうちわで粗熱を取ります。
 
makisan_2015.2FMK1.jpg
 
茹で卵は皮をむき、白身と黄身に分けざるなどでこしてそぼろ状にします。
 
寿司飯に卵の黄身以外の材料をすべて混ぜ合わせ、
器に盛り付け最後に卵の黄身を飾ります。
 
あっさりとした野菜寿司ですので食べ応えを増すためには
刺身やイクラ、スモークの魚や肉などお好みで加えて楽しんでください。

makisan_2015.2FMK5.jpg

※スタジオで試食したもの↓

IMG_2328.JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「ブイヤベース風鍋」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
今日登場してくれたのは、
『オーガニックママン』の松田耒布さんです。
娘さんと共にご出演頂きました。

IMG_2201.JPG


Q① 松田さんの近況は?
 

今月下旬に子飼商店街に
「スープカフェオーガニックママン」がオープンします!

熊本県産を中心とした国産の食材を使った
お野菜たっぷりのスープが日替わりで3~4種類並びます。
その他ピタパンサンドや日によっては玄米ごはんもご準備致します
手作り作家さんの小物やオーガニック食材も
販売する予定ですので、是非遊びにいらして下さい!

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

まだまだ寒い日が続きますので、温かいお鍋で温まって下さい。
ちょっと変わった洋風の「ブイヤベース風鍋」をご紹介します!

※材料(4人分)

IMG_0194.JPG
 
☆ホールトマト1缶
オリーブオイル大さじ1
にんにく1片
コンソメ1個

・キャベツ1/4個
・じゃがいも3~4個
・鯛等の白身魚適量
・あさりやムール貝適量
・海老適量

※作り方
①にんにくはみじん切り、キャベツは4センチの角切り、
じゃがいもは5ミリにスライスする貝類は砂をはかせ、下処理をする。
 
②土鍋や深めの鍋にオリーブオイルを入れ、
にんにくを入れて火にかけ、香りがたってきたらホールトマトと
同量の水、コンソメを入れて混ぜ合わせ、じゃがいもをいれる。

IMG_0197.JPG
 
③②が煮立ってきたら、キャベツ、魚、貝、
海老を入れて蓋をし、中火にする。

貝が開いて具材に火が通ったら出来上がり!

IMG_0198.JPG
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「クランベリーチョコレートケーキ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』の河野佳代子さんです。

IMG_2055.JPG

Q① 河野さんの近況は?
 
冬のスポーツ、スケートを家族で楽しみました。
5歳の長男はパパに教わりながら、2歳の次男は
スケート場で乗れる椅子に座らせ、私が押して一緒に楽しみました。
支えの椅子があるおかげで私も安定して滑ることが出来ました。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は【クランベリーチョコレートケーキ】を紹介します。
生地には少し甘めのミルクチョコレートと
ドライクランベリーを入れ、甘さの中にも酸味のある
ケーキに仕上げました。焼きたてはふんわりしてますが、
少し時間がたつとしっとりふんわりの食感になります。
 
【材料】22cm角型1台分
 
チョコレート100g
無塩バター200g
グラニュー糖40g
卵黄4個
薄力粉140g
ベーキングパウダー6g
アーモンドパウダー60g
ドライクランベリー40g
{卵白4個 グラニュー糖40g}
ラム酒少々
 
【下準備】
・オーブンを170度に予熱しておきます
・型にオーブンシートを敷きます
・無塩バターと卵は常温に戻します
(冷たい温度では混ぜたときに分離しやすいです)
・薄力粉、ベーキングパウダー、
アーモンドパウダーは合わせてふるっておきます
 
【作り方】
 
①チョコレートをボウルに入れ、湯煎にかけて溶かします
 
②別のボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れ、
泡だて器でしっかり混ぜます
 
③卵黄を2回に分け入れ、そのつどよく混ぜ合わせます
 
④溶かしたチョコレート、ドライクランベリーを順に入れ、
よく混ぜ合わせます
 
⑤ツノが立つくらいの固さのメレンゲを作り、
粉類とメレンゲを交互に生地に入れ、さっくりと混ぜ合わせます

150128_⑤.JPG
 
⑥170度のオーブンで20分焼きます
 
⑦竹串を刺し、生地が何もついてこなければ焼きあがりです。
オーブンからケーキを取り出し、網の上で冷まします

150128_⑦.JPG
 
⑧お好みの大きさにカットし、粉糖をかけて出来上がりです♪

150128_⑧.JPG
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

真鯛の新年お祝い姿蒸し(広東風)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

IMG_1900.JPG
 
Q① 船津さんの近況は?
 
お正月の鉢盛りも無事に終わり、注文してくれたお客様には感謝しています。

2日は朝6時から娘と小学生の子どもと4人で、鉢盛り作りを頑張り、
元旦も含め1ヵ月程休まず赤ちゃんを母に見てもらい、
家族とアルバイトの子で頑張りました。みんなに感謝しています。

1泊で家族旅行にもその後行かせてもらいました。
新年の行事も着々と行っています。

先輩の奥さんの誕生日祝い、親友の厄晴れ飲酒、
そして兄さんの様に慕ってた元ロアッソ熊本のGKコーチの加藤さんが
10年いたロアッソ熊本を退団、熊本から離れるので送別会。
本当に寂しいのですが、次の所でも頑張ってもらいたいです。
10年間、本気でお付き合いしてきたので熱いものがあります。


Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

真鯛の新年お祝い姿蒸し(広東風)

IMG_1899.JPG

(材料)真鯛 1匹、白ネギの青部分 2本、生姜の皮 5~6片
塩、白ネギ細切り1本分、三つ葉少々、サラダ油レンゲ2杯、ゴマ油2.3滴

<たれ> 白ネギの青い部分 1本分 サラダ油100cc
鶏がらスープ 200cc 濃口醤油 180cc
紹興酒 150cc 砂糖50g ホワイトペッパー少々 ゴマ油5~6滴
(作りやすい分量・多めの量です。)

(作り方)
① 鯛にうすく塩をふっておく。

② バットに青ネギを2~3本敷き、その上に鯛をのせて、
上に残りのネギ、生姜の皮をのせておく。
(鯛の下にネギを敷くことでまんべんなく蒸気がいきわたります。)

IMG_5405.jpg

③ たれを作ります。フライパンにサラダ油とゴマ油を入れ、沸かす。
青ネギを入れてきつね色になるまで揚げ、火を止めて完全に冷ます。
(ネギは入れたまま。)

IMG_0198.jpg

④ 冷めたら残りの調味料を入れて、沸騰させる。
(本当は高温の油の中に入れた方が良いが、危ないので冷めてから。)

IMG_2800.jpg

⑤ 沸いた蒸し器に鯛を入れて、15分~20分位蒸す。
竹串を通して火の通りを確かめる。

IMG_3404.jpg

⑥ 盛り付け用のお皿に鯛を盛り付ける。
(バッドにたまった液は使わない)

IMG_5723.jpg

⑦ ⑥の上に白ネギの細切りを乗せ、200度位に沸かした油
(サラダ油とゴマ油)を掛ける。

IMG_9755.jpg

⑧ たれを適量かけて三つ葉をあしらう。

IMG_0615.jpg

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「大根とみかん、干し柿のゆず和え」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

150114.JPG

Q① 小島さんの近況は?

先日、緑川で行われた「どんどや」を見に出かけてきました。
思った以上に壮大などんどやで、
やぐらが燃えあがる迫力に圧倒されました。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日はそれぞれ旬の大根、はっさく、ゆず、
それに保存食の干し柿を合わせた
「大根とみかん、干し柿のゆず和え」の作り方をご紹介します。
 
年末年始のご馳走を食べすぎた方や
風邪予防を考えている方におすすめの献立です。
 
大根には消化を助けるジアスターゼという酵素が多く含まれていて
消化不良や胃もたれの改善に効果があると言われています。
また、大根に含まれる不溶性の食物繊維は便秘や
肌荒れにも効果的で、他にも体内の余分なナトリウムを
排泄する働きがあるカリウムも多く含んでいます。
 
今回使用しているはっさくやゆずなどのかんきつ類には
ビタミンCが多く含まれ、美肌効果と共に、免疫力向上による
風邪の予防が期待できます。
はっさくの苦み成分であるナリンギンは、高血圧抑制や
ガンの予防に効果があるそうです。
また、今回使用した鬼ゆずは獅子ゆずとも呼ばれるそうで、
他の種類のゆずに比べると大きく、
果肉が少なく皮の部分が柔らかいのが特徴です。
今回は皮に含まれる芳香成分を活かしたかったので、
鬼ゆずを選びました。ゆず湯もこの芳香成分によって
保湿や血行促進、疲労回復に美肌効果と色々な
効能があるので料理で余ったゆずは
ぜひゆず湯にして楽しんでいただきたいと思います。
 
●材料 5~6人分
 
2015.1FMK1.jpg
 
大根 500g
はっさく 300g
鬼ゆず 150g
干し柿 100g
蜂蜜 大さじ1
米酢 小さじ1
塩小さじ 1/2
 
大根は皮をむき、大根の太さに合わせて食べやすい大きさで
5㎜厚さ位のいちょう切りにして、ボウルに入れ
塩を振り全体を混ぜ合わせてしばらく置いておきます。
 
はっさくは皮をむき薄皮と種を取り実を一口大にほぐします。
 
ゆずは洗ってくし形に切り、
種を除き5㎜厚さ位のいちょう切りにしておきます。
 
2015.1FMK2.jpg
 
干し柿はヘタと種を取り除き、粗みじん切りにしておきます。
 
はっさく、ゆず、干し柿に蜂蜜を加えてよく混ぜ合わせます。
 
2015.1FMK3.jpg
 
そこへ塩もみしていた大根の水気を絞って加え、
米酢を加えて更によく混ぜます。
 
2015.1FMK4.jpg
 
甘味と酸味はみかんによっても変わりますので、
お好みで調節してください。
 
しばらく置いて柑橘の水分が馴染んできた頃が食べごろです。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「ネオ七草粥2015」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
今日登場してくれたのは、
『オーガニックママン』の松田耒布さんです。

150107.JPG
 
Q① 松田さんの近況は?
 
ここ数年は年末ぎりぎりまで仕事が多かったのですが、
今年は少し早目に実家の大分に帰省し
ゆっくりと過ごすことが出来ました。
両親の喜寿祝いと長男の少し早い成人祝いも身内で
出来たので、いつもより感慨深い年末年始でした。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
1月7日の朝は「七草粥」を食べる風習がありますが、
今夜の1品として、洋風の「ネオ七草粥2015」をご紹介します!
 
※材料(2人分)
・ごはん茶碗1杯分・ベーコン適量・玉ねぎ1/4個
ミニトマト赤、黄各3個・パプリカ赤、黄色各1/2個
ドライトマト適量・コンソメ1/2個・トマトジュース200cc
オリーブオイル大さじ1/2・塩、ブラックペッパー適量

IMG_0064.JPG
 
※作り方
①ベーコンとパプリカは5ミリの角切り、
玉ねぎはみじん切り、ミニトマトと
ドライトマトは食べやすい大きさにカットする。
 
②鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、
ベーコン、玉ねぎ、パプリカを炒める。

IMG_0066.JPG
 
③②にトマトジュース、水200ccとミニトマトと
ドライトマトを入れて煮立ったら、ザルでさっと水洗いした
ごはんを入れて軽く煮立て、塩とブラックペッパーで
味を調えたら出来上がり!

IMG_0067.JPG

IMG_0069.JPG
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

やさしいごはん 「天の製茶園」 天野浩さん

「おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
 
このコーナー『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョンです。
今日のゲストは、『天の製茶園』の天野浩さんです。

141231guest.JPG
 
Q①お名前を教えてください。
 
(お名前・ふりがな)天野浩・あまのひろし
(所属・役職)天の製茶園代表
 
Q②「天の製茶園」の基本情報を教えてください。
 
熊本県水俣市石坂川370-85
TEL/FAX0966-69-0918
「天の製茶園」FBページもあります。
 
天の製茶園 喫茶.jpeg
 
 
Q③出演者の方のプロフィールを教えてください。
 
天野浩 写真.jpeg
 
1975年水俣市生まれ。
1997年家業の無農薬・無化学栽培の茶農家として就農。
緑茶・紅茶・ウーロン茶など多様な茶づくりに取り組む。
2011年、東京に本店を置く老舗和菓子店「とらや」の
紅茶羊羹の原料茶葉として、自社工房の紅茶が採用される。

とらや「紅茶羊羹」.jpeg
 
世界各地から生態系を崩さない農法を学ぶために青年が訪れている。
水俣市認定環境マイスター。
 
Q④「天の製茶園」の歴史を教えてください。
 
1949年初代天野時光が開拓団として入植。茶農家を始める。
二代目天野茂が1980年より
無農薬・無化学肥料栽培のお茶作りを始める。
1990年以降自家製の紅茶作りを始める。
1997年天野浩就農。
1998年から「天の紅茶」として本格的に販売開始。
2011年虎屋の紅茶羊羹に採用。
2013年海外(香港)への販売開始。
 
Q⑤「天の製茶園」で扱うお茶の特長を教えて下さい
 
おいしい。安心・安全。がモットー。
日常で気軽に楽しめ、体と心に優しいお茶作りを目指しています。
農場は標高500mを超える高原。化学肥料・化学農薬は使用せず。
肥料も有機物のみで、使用量を最低限しか与えていません。
生態系を崩さないお茶栽培をしています。
草も生き物などの自然と手をつなぐ農法を大切にしています。
お茶としても美味しく飲めますが、お菓子屋さん、
レストランなどでも素材として茶葉をそのまま使って頂いています。

天の紅茶.jpeg
 
Q⑥「天の製茶園」は、紅茶も有名ですが、
特徴などあれば教えて下さい。
 
紅茶嫌いだった母が飲める紅茶を目指して作りました。
日常でもがぶがぶ飲める紅茶です。深炒り焙煎しているので
カフェインも少ないです(カフェイン検査では
飲料中0.1%未満で検出されていません)。
 
Q⑦お茶を美味しくいれるコツのようなものがありますか?
プロからのアドバイスをお願いします。
 
お茶の美味しい入れ方のコツは、お茶の育ちを知るとよくわかります。
どういう地域で、どの時期に、どんな芽の状態だったか。
それがわかれ特徴の見立てができます。
あとは、体感が一番です。どんどん飲んでいけば、
自ずと特性が読めるようになります。
紅茶の世界は難しくありません。興味を持った時が始まりです。
入り簡単に。でも深みがある。
楽しい紅茶の世界を是非お試し下さい。
私が講師で毎月熊本市内で和紅茶の講座を開催しています。
 
Q⑧その他「天の製茶園」の商品で、特色あるもがあれば教えてください。
 
「天の紅茶」スタンダード
※虎屋の紅茶羊羹に使用。超個性的な
紅茶スモーキーな香りと独特の甘みがある。
 
「天の上紅茶」FirstFlushBlend
※東京の紅茶専門店リーフルに採用。本格紅茶。
 
「天の紅茶」Breeze
※東京シャングリラホテルアフタヌーンティーに採用。
爽やかな柑橘系の香りが特徴。
 
「天のしょうが紅茶」和のフレーバーティー。冬の人気商品。
 
Q⑨天野さんは、「水俣市認定環境マイスター」だそうですが、
どんな活動をしているのですか?
 
環境に配慮したものづくりの紹介と普及。
小学生への授業や、お茶作り体験、農場視察受け入れなどです。
水俣市の環境イベントや行事の参加など。
修学旅行の受け入れもしています。
 
Q⑩これまでの「天の製茶園」の活動を通じて、
印象的なエピソードなどあれば教えてください。
 
地域的にも不利。業種的にも不利と思っていた、
一生産者でしたが、自然とつながるものづくり、
背伸びしないものづくりをコツコツ続けていたら、
自家製のお茶を通じて、いろんな方々と出会え、
世界までお茶が広がる様になれた事が一番の驚きです。
これからも足元の素晴らしさに日々感動しながら、
その感動をひとりでも多くの方々と共感していける広がりを
大切にしながら取り組んで行きます。
自然とつながる仕事がもっと、
憧れの仕事になりことを願っていきたいと思います。

春の茶摘み.JPG

海外の方々へ土の話.jpeg
 
Q⑪なにかPRしたいことなどあれば、お願いします。
 
「みなまたたべものマルシェ」を始めました。
水俣のたべものに関わる生産者、飲食店組合などで
たべもののイベントを始めています。
来年からどんどん発信していきますのでお楽しみに。
また、我が家では紅茶工場を新設します。
体験や視察など受け入れも積極的に行う予定です。

12月12日みなまたたべもの感謝祭.jpg

12月12日みなまたたべもの感謝祭 会場の様子.jpg

たべもの感謝祭足赤エビわっぱ飯.jpg
 
●スタジオで試飲もさせて頂きました。
141231studio.JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

『しっとりふんわりなパンケーキ』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』の河野佳代子さんです。

141214a.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
森の教会のクリスマスイベントに行ってきました。
石作りのクラシックな教会の中で、パイプオルガンの生演奏や歌を聴き、
クリスマスを楽しんで来ました。
森の中ということで子供たちは教会の周りを嬉しそうに探検し、
寒さも忘れて笑顔で走りまわっていました。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は『しっとりふんわりなパンケーキ』を紹介したいと思います。
材料にヨーグルトと生クリームを入れ、
リッチな味わいとふんわりな食感に仕上げました。
栄養価の高いヨーグルトは生地をしっとりさせ、
風邪予防の働きもあります。
材料が揃えばすぐに作ることが出来るので、
パーティなどにおススメです♪
 
【材料】15cm3枚分
卵1個 / グラニュー糖30g / ヨーグルト120g / 生クリーム20cc
薄力粉120g / ベーキングパウダー8g
 
{飾り用生クリーム120ccグラニュー糖10g}
 
【下準備】
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます
・15cmケーキ型セルクルに薄くバターを塗り、粉をふっておきます
(型が無い場合は牛乳パックを5cm幅に切り、
アルミホイルを巻いたもので代用出来ます)
 
【作り方】
①ボウルに飾り用生クリームとグラニュー糖10gを入れ、
ゆるめに泡立てます。ラップをかけ、冷蔵庫に入れておきます。
 
②別のボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます
 
③ヨーグルト、生クリームも加え、よく混ぜ合わせます

141224_3.JPG
 
④ゴムベラに変え、ふるった粉を入れ、さっくりと混ぜ合わせます
(この時に混ぜすぎないように注意して下さい。
混ぜすぎないほうがふんわりとふくらみます)

141224_4.JPG
 
⑤フライパンを熱し、サラダ油かバターをうすくひき、
型を置き、生地を流します
 
⑥弱火でじっくり焼き、表面がプツプツと
穴があいてきたのが見えたら、
型を取り、ひっくり返し両面きつね色に焼きます

141224_6.JPG
 
⑦パンケーキに①の飾り用生クリームをのせ、
お好みのフルーツを飾りできあがりです♪

141224_7.JPG
 
小さいサイズのプチパンケーキも作って来て頂きました☆
(手のひらに乗るサイズです♪)

141214b.JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「ひな鶏の鉄観音で燻製丸焼き」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

141217.JPG
 
Q① 船津さんの近況は?
 
とりあえず、12月17日当日が、仲間内の忘年会を一里河来でやります。
肝臓を2.3日整えて挑むつもりでいます。
気持ちの良い酒を飲む人間しかいないので飲みすぎるとは思います。
気持ちよく飲みすぎる位のメンバーで飲まないと面白くないので、
今年をとりあえず締めてきます。
あとは忘年会、お正月の鉢盛り作りに精を出していきます。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
クリスマスチキンという事で…「ひな鶏の鉄観音で燻製丸焼き」
 
1217tori.JPG
 
●材料
小びな (普通の丸鶏でもよい) 1羽
食塩
 
●材料 A
砂糖30g / ウーロン茶の葉35g / 米35g
 
基本の燻製材料
※あとはお好みでタカのツメ、シナモン、緑茶、八角、色々試して下さい。
 
●作り方
 
①鶏の腹の中を水で洗う。ふきとる。

IMG_1059.jpg
 
②塩をまんべんなく振り、手で伸ばしておく。
肉が厚い所は少し強めにふる。一晩寝かせる。
 
③一晩おいた鶏の塩を表面だけさっと水で流す。

IMG_2098.jpg
 
④沸騰したお湯を全体にさっとかける。
 
⑤蒸し器で20分蒸す。

IMG_4807.jpg
 
⑥アルミホイルに砂糖、ウーロン茶の葉、
米の順になるべく平らにのせる。(A)

IMG_8422.jpg
 
⑦鍋もしくはボールにAを乗せる。上に金網をひく。
その上に鶏をのせふたをかぶせる。
 
⑧煙が出てから1分強火で燻製。
火を止めふたをしたまま20分待つ。
 
IMG_9431.jpg
 
⑨召し上がる直前に最高温度(250度くらい)に
温めたオーブンで10分程焼く。
 
IMG_7508.jpg
 
IMG_9158.jpg
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11