« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

「ネオ・七草粥2014」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。

毎週水曜日にお届けしているこのコーナーですが、
今週は水曜日が特別番組編成の為、
本日お届けしました。
 
今日登場してくれたのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

なんと今日はお着物でいらっしゃいました☆

140102.JPG

Q① 松田さんの近況は?

お正月は実家の大分に帰省していました。
神社に行ったりしてお正月を満喫しました。

Q② 今日の(料理)はなんでしょう?

1月7日は無病息災を願って、七草粥を頂く風習があります。
通常は春の七草である
「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、
スズナ、スズシロ」を使いますが、お正月に残ったお餅や
お野菜の食材を使って、胃に優しい白みそ仕立ての
「ネオ・七草粥2014」を御紹介します!
 
※材料(2人分)
・米100㏄・カブ赤、白各1/6個
・カブの葉適量・大根2cm
・水前寺もやし、三つ葉など適量
・出し汁500㏄・白みそ大さじ2
・トッピング用のお餅1個
 
140102_写真 (2).JPG
 
※作り方
 
①出し汁を鍋に入れてから研いだ米を入れ、
火にかけ、沸騰したら弱火にし、30分~40分
じっくりと炊き上げる。

②米を炊いている間に野菜をカット。
カブは皮をむいて3㎜角にし、葉は細かく刻む。
大根は薄いイチョウ切りに。
他のお野菜も火が通り易い大きさにカット。

140102_写真 (1).JPG

③炊きあげている途中の①に
トッピング用のお野菜以外を入れて火を通す。

140102_写真 (3).JPG

④お餅は3㎜角にカットし、
オーブントースターでカリッとなるまで焼く。

⑤炊きあがった③に白みそを入れて
味を調えて器に盛り、トッピング用のお野菜と
④を散らして出来上がり!

140102_写真 (4).JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「苺のカスタードパイ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

131225_guest.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
先日、学生時代の友達に偶然会いびっくりしました。
覚えていてくれたこと、久しぶりに会って
話せたことが嬉しかったです。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「苺のカスタードパイ」を紹介します。
作るのが大変なパイシートは冷凍パイシートを使い、
簡単に作ることができます。
パイ生地のサクサク感、フレッシュな苺の甘さに
カスタードクリームが合わさって、
贅沢なデザートに変身しました。
 
【材料】22×14cm1台分
 
冷凍パイシート1枚半
 
生クリーム100cc
グラニュー糖8g
 
卵黄1個(卵黄液)
 
カスタードクリーム
牛乳100cc
卵黄1個
グラニュー糖20g
コーンスターチ6g
 
【作り方】
①カスタードクリームを作ります
小鍋に牛乳を入れ、火にかけ、
沸騰直前まで温めます
 
②ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、
泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜます
 
③コーンスターチも加え、
混ぜ合わせたところに温めた牛乳を加え混ぜます

131225_③.jpg
 
④漉して鍋に戻し、火にかけます
 
⑤木べら(ゴムベラ)を使い鍋底を
こするように絶えず木べらを動かして
クリームを炊きます
(焦がさないように注意してください)
 
⑥クリームにつやが出て、
木べらで持ち上げた時にタラタラと
落ちてきたら火からおろします

131225_⑥.jpg
 
⑦バットかボウルに流し、
乾燥しないようにラップで覆います

131225_⑦.jpg
 
⑧氷水に当てて冷やします
 
⑨生クリーム100ccとグラニュー糖8gを
ボウルに入れ、ツノが立つくらいに泡立てます
 
⑩冷やしたカスタードクリームをなめらかに
なるように混ぜ、生クリーム20gを加え
混ぜ合わせます
(軽い口当たりのカスタードクリームの出来上がりです)
 
⑪冷凍パイシートを常温に10分ほど置き、
生地を薄く伸ばし、フォークで穴を開けます
 
⑫1枚は底生地に、1枚は縦に4等分に
なるようカットし、そのうちの2枚を
底生地の端の上に重ねます
 
⑬重ねたパイシートの上に卵黄を塗り、
1番端をフォークの背で押し、
上下の生地をしっかりくっつけます

131225_⑬.jpg
 
⑭オーブンの鉄板にオーブンシートを敷き、
パイを乗せ、220度のオーブンで
10分、180度20分焼きます
 
⑮焼き上がったら網の上で冷まします

131225_⑮.jpg
 
⑯パイ生地にカスタードクリームを絞り、
苺を飾ります

131225_⑯.jpg
 
⑰残りの生クリームを絞り袋に入れ、
苺と苺の隙間に生クリーム絞ります
 
⑱最後に粉糖を上からかけて出来上がりです♪

131225_⑱.jpg

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「春菊と長ネギの牛肉巻き すき焼き風」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
毎月、第3水曜日に登場するのは、
「居酒屋 笑らか」中村好孝さんです。

131218.JPG
 
Q 中村さんの近況は…?
 
先日、スタッフの一人が就職が決まりました。
笑らか卒業という事で送別会をしました。
 
先ず、一次会。
ボーリングからスタートしました。
自分もまだ若い者には負けられないと張り切った第一投目は、
つまづいてヘッドスライディングからのスタートでした。
後半追い上げたのですが、1位にはなれませんでした。
二次会は他店舗の視察もかねて飲み放題で盛り上がりながら
「このサービスはいいね」とか、「この料理はおもしろいね」など、
反省会をしながら楽しみました。
 
Q 今日のおススメ食材、料理を教えて下さい。
 
「春菊と長ネギの牛肉巻き すき焼き風」
 
(材料)
春菊(1束を3等分に切る)
長ネギ(6cmの斜目切り)
すき焼き用の牛肉(1枚が大きい物は半分に切る)
 
タレ
水:50cc
酒:50cc
醤油:50cc
味醂:25cc
砂糖:15g
昆布茶:少々
水溶き片栗粉:少々
 
温泉玉子
玉子(L玉)5個
お湯 :1L
水:150cc
 
(作り方)
タレはお鍋に材料を入れたら弱火で。
1分ほど煮詰めたら水溶き片栗粉で
軽くトロミをつけます。
 
温泉玉子は鍋に1Lのお湯を沸かしたら
火を止め、水を入れます。
そこへ玉子をゆっくり沈めたらフタをして
12分したら取り出して5分置きます。
 
牛肉を広げたら中心より少し手前に春菊
長ネギを置いたら牛肉で巻きます。
 
全体に軽く塩・コショウをしたら
小麦粉を全体にまぶして5分ほど休めます。
 
フライパンにサラダ油を引いたら焼きます。
全体に焼き目がついたらタレをかけてからませます。
 
食べやすい大きさに切って、
お皿に盛り付けたら完成です。
温泉玉子につけながら食べます。
 
春菊の葉先のやわらかい部分は、さっと水洗いして
サラダとして食べても美味しいです。
 
お勧めドレッシング
酢:15cc 醤油:20cc 胡麻油:10cc
ラー油:少々 おろし生姜小さじ1/2 昆布茶少々
 
春菊の上から煎り胡麻をたっぷりかけて
食べると美味しいです。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「きびなごの田作り」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

131211_3.jpg
 
Q① 小島さんの近況は?
 
今週は台湾から友人が我が家へ遊びに来ています。
昨年私がお世話になった家族の一人で、
今年の初めから1年間日本へワーキングホリデーで
滞在していました。
もうすぐ台湾へ帰るということで、
熊本へも遊びに来てくれました。
 
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日はお正月のお供え、おせち料理などにお勧めの
「きびなごの田作り」の作り方をご紹介します。
田作りは、カタクチイワシの稚魚を田んぼの
肥料として使っていたことから、豊作を祈願する
意味で新年に食べられるものだそうです。
 
今回はカタクチイワシの稚魚であるいりこではなく、
より食べ応えのある干しきびなごを使って
田作りを作ってみました。
 
きびなごには特にカルシウムや
ビタミンDが多く含まれ、DHAやEPAなど
不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
積極的に召し上がっていただきたい食材です。

2013.12FMK1.jpg
 
材料
干しきびなご50g
本みりん大さじ3
酒大さじ2
濃い口しょうゆ大さじ2
きび砂糖大さじ2
 
まず、小さめのボウルにみりん、酒、しょうゆ、
砂糖をしっかり混ぜ合わせておく。
 
それからフライパンにクッキングペーパーを敷き、
きびなごをなるべく広げて入れ、
弱めの中火で5~10分ほど時々かき混ぜながら
加熱します。

2013.12FMK2.jpg
 
触ってみてきびなごが軽くなり一つ食べてみて
香ばしく焼き上がっていたら
クッキングペーパーを取り、フライパンに
合わせておいた調味料を加え煮詰めていきます。
 
泡が大きくなってきてとろみがついてきたら
火を止め、バットや広い皿に広げて冷まします。

2013.12FMK3.jpg
 
ごまを振って出来上がりです。

2013.12FMK4.jpg
 
冷えてくると固まってくるので、
手でほぐして盛り付けます。
しっかりと味がついているので日持ちがします。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「クリスマスパエリア」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
毎月、第1水曜日に登場するのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

131204_gohan.jpg
 
Q① 松田さんの近況は?
 
お友達と山口&島根女子旅に行って参りました!
 
Q② 今日の(料理)はなんでしょう?
 
いよいよ12月!
クリスマスをはじめ、
ホームパーティの機会も増えると思います。
そこで、簡単の出来て見た目もクリスマスらしい
「クリスマスパエリア」を御紹介します!
 
※(材料)3~4人分

131204_1.JPG
 
鶏肉(手羽先の開きや手羽元などお好みで4本)
パプリカ赤、黄各1/2個
玉ねぎ1/2個
ブロッコリー1/2個
にんにく1片
コンソメ1個
塩、胡椒適量
米2合
ホールトマト100g
サフラン1つまみ
オリーブオイル大さじ2
白ワイン大さじ2
 
※作り方
①サフランを指で軽くつぶしながら
20㏄の湯に入れ、色を出す。
 
②にんにくと玉ねぎはみじん切り、
ブロッコリーは食べやすい大きさにカットする。
 
③鶏肉に塩、胡椒をし、
フライパンで焼き色をつける。

131204_2.JPG
 
④②を一旦取り出し、フライパンに
オリーブオイルを入れにんにくを入れてから
火をつけ、弱火で香りを出し、
玉ねぎを入れて軽く炒めたら
ホールトマトを入れて軽く煮詰める。

131204_3.JPG
 
⑤④に米を洗わずそのまま入れて

131204_4.JPG
 
軽く炒め合わせ、水400㏄と
白ワイン大さじ2パプリカ、コンソメ、
塩、胡椒をいれる。

131204_5.JPG

131204_6.JPG

 
その上に鶏肉、ブロッコリー、型抜きで抜いた
パプリカを並べ、アルミホイルをしてから蓋をし、

131204_7.JPG
 
弱火で15~20分、最後に蓋とアルミホイルを
取って強火にし、水分が飛んだら出来上がり!

131204_8.JPG

131204_9.JPG
 
※お好みで、あさりやいか等の
シーフードを入れてもGOOD!
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「さつまいものきんつば」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

131127.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?

4歳の長男希望の『山下清展』を県立美術館に
見に行きました。
 
細かな様子まで貼り絵で表現されていて感動しました。
息子は代表作の長岡の花火の絵が気に入ったようで、
影響されたのか帰宅後ティッシュをたくさんちぎり、
満足して様子でした。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「さつまいものきんつば」を紹介します。
さつまいもには栄養がたくさんあり、
特に食物繊維が多く含まれているので便秘に効果的です。
ビタミンCやカリウムなども含まれており、
風邪の予防やむくみの解消にもいいそうです。
さつまいもが美味しい時期によく作っていたおやつです。
 
【材料】
(羊羹)
さつまいも600g
棒寒天2g
水150cc
グラニュー糖150g
 
(生地)
白玉粉8g
水60cc
砂糖10g
薄力粉30g
 
【作り方】
①さつまいもは洗って薄く切り、
さらしに並べ20分程蒸して、柔らかくします
(お皿に並べ、レンジで柔らかくしてもOKです)

131127①.jpg
 
②柔らかくなったさつまいもをつぶし、
ひとまとめにしてラップで包んでおきます

131127②.jpg
 
③棒寒天と水を鍋に入れ、火にかけ、
棒寒天が溶けたらグラニュー糖を加えます
 
④しっかり沸騰させ、グラニュー糖が
溶けたら火を止め、保温しておいた
さつまいもを加えます
 
⑤火をつけ、焦がさないように
鍋底を木べらでこするように炊いていきます

131127⑤.jpg
 
⑥木べらですくってしっかり持てる
くらいの固さになれば、炊き上がりです
 
⑦すきまがあかないようにラップを敷いた型に
敷き詰め、表面を平になるようにします
(型がない場合は弁当箱やタッパなどでも代用できます)

131127⑦.jpg
 
⑧そのまま冷蔵庫でしっかり冷やし固めます
 
⑨固まったら、型から出し、
食べやすい大きさにカットします
 
⑩外側の生地を作ります
 
⑪ボウルに白玉粉を入れ水を加え、
こねて溶きのばします
 
⑫砂糖と薄力粉も加え手早く混ぜ、
ホイッパーですくうと流れるくらいの固さにします
(固い時は、水を加えて調節してください)

131127⑫.jpg
 
⑬さつまいも羊羹に生地を薄くつけ、
サラダ油を薄くひいたフライパンに
生地をつけた面をのせ、焼いていきます
 
⑭焼けたら、次の面に生地をのせ
焼くという作業を繰り返します
 
⑮6面全ての面が焼けたら出来上がりです♪

131127⑮.jpg

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

「海鮮塩鍋」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
毎月、第3水曜日に登場するのは、
「居酒屋 笑らか」中村好孝さんです。

131120photo.JPG
 
Q 中村さんの近況は…?
 
11月2、3、4日に熊大の学園祭がありました。
笑らかのスタッフはほとんど熊大生なので、
それぞれのサークルで出し物があって、
「焼き鳥、パイナップルアイス」などの食べ物を
出したり、チアガールをやっていて
ステージと体育館の2回に分けて演技を披露したり
大活躍でした。準備や練習が大変で、
アルバイトを休んで頑張ってました。

●冬に向けて畑の野菜達です。

131120DSC_0010.jpg

131120DSC_0011.jpg
 
Q 今日のおススメ食材、料理を教えて下さい。
 
「海鮮塩鍋」
 
(小鍋1台分の材料)
砂抜きあさり 180g
イカ (食べやすい大きさに切る) 1/2パイ
ボイル帆立 3個
むき海老 (大:6ビ 小:10ビ)
うす切りニンニク 1かけ分
長ネギ 1本 (2cmくらいのブツ切り)
ニラ 1束(4~5cm切り)
水 600cc
鶏ガラスープの素 小さじ1
酒 30cc
胡麻油 10cc
塩 4g
白コショウ 少々
おろし生姜 お好みの量
 
(作り方)
 
鍋に水を入れ、あさりを入れたら火にかけます。

DSC_0012.jpg
 
沸騰してあさりが開いたら帆立・海老・イカ
ニンニクスライスを入れます。

DSC_0014.jpg
 
沸騰したら、ネギを入れて鶏がらスープの素
酒、胡麻油・塩・コショウで味を調えます。
おろし生姜・ニラを入れたら完成です。

DSC_0020.jpg
 
お鍋の材料を食べてしまった後の〆は雑炊が定番ですが、
この塩鍋〆はラーメンにしてみて下さい。
「きくらげ・ネギ・玉子」を追加で入れれば別腹です!!
バターを入れてバター塩ラーメンでもいいかも…。
 
土鍋を準備する時間がない方は、お鍋で作って
スープ感覚で食卓に出すのもいいと思います。

131120_DSC_0023.JPG
 
残ったスープは置いておいて、
お子様の夜食でもどうぞ。
生姜が入ってるから体もポカポカ。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「しいたけ味噌」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

131113_gohan.JPG
 
Q① 小島さんの近況は?
 
先日、新市街のデンキカンさんで行われた
「machiシアター」というイベントに参加してきました。
このイベントは「machi」という熊本の街中を楽しく
盛り上げようという趣旨の会が主催されています。
 
そのmachiの活動のひとつで、デンキカンさんでの
映画上映と映画に関係のある食べ物や飲み物などを
絡めて楽しもうというのがmchiシアターで、
今回で4回目だったそうです。
 
「大統領の料理人」という映画でしたが、
厨房シーンでの音など、見応えがあり
何度見ても楽しめそうだと思いました。
 
machi
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は旬の食材・しいたけを使った
「しいたけ味噌」の作り方をご紹介します。
 
しいたけは椎の木や栗・くぬぎの木の幹に自生するもの、
原木に菌を打ち込んで栽培したもの、
また菌の床で栽培されたものがあります。
しいたけにはビタミンB1,B2,B12,C.D、
各種ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。

2013.11FMK0.jpg
 
血圧を降下させたり不眠や風邪の予防、肌荒れ防止、
整腸作用など様々な効能があります。
 
生しいたけはあまり日持ちがしないので、
沢山ある場合は今回お伝えするような保存食にするか
晴れた日にザルに並べて日光に当てて
干しておくのがおすすめです。
 
材料
生しいたけ(軸を取って)200g
新ショウガ10g
にんにく4g
ひともじ20g
お好みの油大さじ3
本みりん大さじ3
麦味噌大さじ2
塩一つまみ
*油はオリーブオイル、ごま油、菜種油など
 
しょうがとにんにくはみじん切りにし、
一文字は小口切りにする。

2013.11FMK2.jpg
 
フライパンにしょうが、にんにく、
一文字の白い部分を入れ油を加え弱火にかけます。
 
しいたけは5㎜~1㎝くらいに小さく刻みます。
 
フライパンからにんにくの良い香りがしてきたら、
強火にしてしいたけを加えて炒めます。
 
しいたけが少し色づいて香ばしい香りがしてきたら
みりんを加え、弱火にして味噌と塩を加え
最後に一文字を加え火を止めます。
 
塩は味噌の塩加減で調節してください。
ぜひ新米にのせて召し上がってください。
 
2013.11FMK3.jpg
 
2013.11FMK4.jpg
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「エビと野菜のアヒージョ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
毎月、第1水曜日に登場するのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

IMG_2302.JPG
 
Q① 松田さんの近況は?
 
ハロウィンパーティが楽しかったです!

131106f.jpg
 
 
Q② 今日の(料理)はなんでしょう?
 
最近「バル」
(スペイン料理を小皿でカジュアルに楽しめるお店)
が流行っていますね!
そこで、簡単に出来る
「エビと野菜のアヒージョ」を御紹介します。
 
※材料(2~3人分)

131106a.jpg
 
エビ 6尾
きのこ類 適量
(マッシュルームやエリンギ等お好みで)
 
ズッキーニ 1本
ミニトマト 6個
にんにく 2片
赤とうがらし 1本
オリーブオイル 120㏄
塩・ブラックペッパー 適量
 
※作り方
①エビは殻と背ワタをとって下処理をする。
 
②きのこやズッキーニは食べやすい大きさにカット。
にんにくはみじん切りに。

131106b.jpg
 
③鍋にオリーブオイル、にんにくを入れてから
①と②と、種を取った赤とうがらしを入れてから
弱火にかけて、じっくりと煮る。

131106c.jpg

131106d.jpg

野菜とエビに火が通ったら出来上がり!

131106e.jpg
 
※残ったオイルはバゲットにつけてもGood!
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

『タルトレット』

「おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
 
5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョンです。
今日のゲストは、『タルトレット』岩下文彦さんです。

IMG_2300.JPG
 
Q①お名前を教えてください。
 
(お名前・ふりがな)岩下文彦・いわしたふみひこ
(所属・役職)tartelette店主
 
Q②「タルトレット」の基本情報を教えてください。
 
住所:熊本市中央区南坪井町5-21
電話:090-7398-4978
OPEN時間:12時から20時
Facebook
Q③出演者の方のプロフィールを教えてください。
 
カフェスタッフを経て独立
 
Q④カフェスタッフ、飲食店勤務、
接客業に就かれたきっかけを教えて下さい。
 
最初はなんとなく働き始めたバーがきっかけです。
お客様と心ある関係が作れたことで、飲食にひかれました。
 
Q⑤調理や製菓の技術はいつどこで身に付けたのですか?
 
働いたお店と、本などで独学です。
 
Q⑥「タルトレット」をオープンした
いきさつなどありましたら教えてください。
 
タルトとキッシュの屋台をやりたいと
思っていたところ、DORAGONBROCANTEのテラスを
使わせてもらえることになったので。
 
Q⑦なぜタルトとキッシュだったのでしょうか?
岩下さんの思うタルトとキッシュの魅力は?
 
ひとつの形の中に組み合わせで表現できるところ。
 
Q⑧テラスで営業しているそうですが、
具体的にどんな風に利用できますか?
 
テイクアウトがメインですがお茶もできます。
席は2テーブル椅子は5脚の小さいスペースです。
冬はストーブで暖をとります。
 
Q⑨「タルトレット」のお店のこだわり、
ポリシーのようなものがあれば教えてください。
食材へのこだわりなどありますか?
 
コンセプトとして、季節や日常にそっと寄り添うようなお店。
というのがありまして地元の食材を使って
体に優しいものをと考えています。
 
Q⑩これまで使用した食材、
あるいは現在使用している食材で、
具体的にどんな地元の食材がありますか?
 
今だと、里芋、茄子、カボチャなど。
 
Q⑪これまでの活動を通じて、
印象的なエピソードなどあれば教えてください。
 
また食べたくなってと言われると嬉しいです。
 
Q⑫「タルトレット」には、どんな商品がありますか?
人気メニューやおススメメニューなどいくつかご紹介ください。
 
ドライイチジクとクルミのタルト
カボチャのチーズタルト
里芋とカマンベールのキッシュ
秋野菜のラグーキッシュ
 
Q⑬タルトとキッシュ以外の
メニューはどんなものがありますか?
 
コーヒー、紅茶、チャイなど。
 
Q⑭今後、どんな新たなタルトや
キッシュを発売予定ですか?
 
リンゴのタルトや抹茶とホワイトチョコのタルトなど。
 
Q⑮なにかPRしたいことなどあれば、お願いします。
 
11月中旬から改装工事に入って
12月にはリニューアルオープンいたします。
 
Q⑯改装後はキッチンが付くそうですが、
どんなメリットが考えられますか?
 
サラダやスープなどを作って、ランチも考えています。
 
Q⑰今後、改装工事中あるいはその前後に
イベントなどへの出展予定はありますか?
 
11月23,24は福岡のティグルブロカンテにて出店予定です。

番組に試食もお持ち頂きました☆

IMG_2298.JPG
 
今日のゲストは、『タルトレット』の岩下文彦さんでした。
岩下さん、ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
<前へ 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15