« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

【苺のパウンドケーキ】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

IMG_1118.jpg

●河野さんの近況は?

桜が咲いたのでお花見に行ってきました。
桜の綺麗な公園に行き、子供と沢山遊んで過ごしました。

●今日のオススメ料理を教えて下さい。

今日は【苺のパウンドケーキ】を紹介します。
生の苺を沢山使い、甘酸っぱく爽やかな味の焼き菓子です。

【材料】 18cmのパウンド型1台分
無塩バター 100g
卵 2個
グラニュー糖 80g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 2g
バニラエッセンス 少々 (苺 120g グラニュー糖 20g)

【下準備】
・パウンド型に薄くバターを塗り、薄力粉(分量外)をまぶしておきます。
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
・オーブンを170度に温めておきます。

【作り方】
苺はヘタを取り、3個は薄くスライスし、
残りは小さくカットし、グラニュー糖をまぶしておきます。

①_s.jpg


ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜます。
溶きほぐした卵を3回に分け入れ、そのつどよく混ぜていきます。

②_s.jpg

ふるった粉を少しずつ入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。

③_s.jpg
 

苺とバニラエッセンスを加え軽く混ぜ合わせたら、
型に生地を流し入れます。

④_s.jpg

薄くスライスした苺を生地の表面にのせ、
上からグラニュー糖を少しかけ、オーブンに入れます。

170度のオーブンで50分焼きます。
(竹串を指して生地がつかなければOK)

型から出し、食べやすい大きさにカットします。

⑤_s.jpg

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!  

「レタスとベーコンのガーリックオリーブオイル炒め とろ玉添え」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第3水曜日に登場するのは、
「居酒屋 笑らか」中村好孝さんです。

IMG_1085.jpg

●中村さんの近況は?

先週の店休日に笑らかのスタッフを集めて豚しゃぶ食べ放題をしました。
笑らかのコースで豚しゃぶ食べ放題つきコースを提供しています。
「お客様がどれくらい食べるのか」と「コース内容の見直し」などを
考える為と、新しいスタッフが入ったので、歓迎会を兼ねました。
お酒もなんでも飲んでいい事にしたのでオリジナルカクテルを
作ったりして楽しんでいました。家の子供達も居たので
下の子供は将棋をして遊んでもらっていました。

●今日のオススメ料理を教えて下さい。

「レタスとベーコンのガーリックオリーブオイル炒め とろ玉添え」

(材料)
玉子 (L玉) 3個
レタス 1/2個
ニンニク 3片
たかの爪 1本
オリーブオイル 50cc
ベーコンスライス 3枚
カットレモン 1/6切
塩・ブラックペッパー 少々

(作り方)
■半熟玉子
鍋に玉子を入れたら水を玉子がかぶくくらい入れる。
塩を少し入れたら鍋を火にかけます。
沸騰し出したら火を弱火にして4分半~5分置き、
水で素早く冷やします。

1.JPG

2.jpg
 

■レタスとベーコンソテー
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、たかの爪を入れ
弱火に掛けます。ニンニクがキツネ色になったら
ニンニクとたかの爪の取り出します。
ベーコンを入れ、カリっとなるまで炒めたら取り出します。
最後にレタスを入れ、少し火を強くします。
片面に焼き色がついたらフライ返しで崩れないように
ひっくり返して、塩とブラックペッパーを軽くして、
味を整えたらお皿に取り出します。

3.jpg

4.JPG

5.jpg

6.jpg


■盛り付け
取り出しておいたベーコン、ニンニク、たかの爪を
盛りつけたら、半熟玉子を添えて完成です。
玉子をくずしながら一緒に頂きます。
トーストに乗せて食べても美味しいです。
素早く出来るので朝食に出せますよ。

7.jpg

 

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック! 

 

 

小豆ご飯

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』の小島まきさんです。

IMG_1076.jpg

●小島さんの近況は?

最近、自宅にある木の本棚が倒れてしまい、
収納していた絵本がすべて落ちてしまったので
これを機会にしばらく開いていなかった絵本を
少しずづ読み返していこうと思っています。

●今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は小豆ご飯の作り方をご紹介します。
小豆が入ったご飯というと赤飯が浮かぶと思いますが、
もち米を使った赤飯はもち米を水に浸けておく必要があるので
敬遠されがちです。

今回の小豆ごはんは、洗ってすぐに炊くことができます。
また、圧力鍋で炊きますので
もっちりとした触感も楽しむことができます。
小豆は豊富に含まれるカリウムによって腎臓の働きを促し
解毒作用があると言われ、 また食物繊維も豊富ですので、
昔は月に1~2度赤飯を食べて身体のデトックスを促していたそうです。

また、ビタミンB1も多く含まれ、脳の働きを活性化したり
疲労回復・精神安定などの働きがあるそうです。

●材料 4~5人分

2013.3FMK1.jpg

米 3合
小豆 40g
水 米と同量
塩 小さじ1/2
炒りごま 適量

まず、小豆を洗いざるにあげ、米を研いでこちらもざるに上げ、
米と小豆を圧力鍋に入れて分量の水(この場合米カップ3杯)に
20分ほど浸けておきます。

この時米は白米ですのであまりゴシゴシと洗わずに、
ボウルに水を張ってその中でお米をやさしく洗ってください。
浸水させたら塩も加えて軽くかき混ぜます。

しっかりと蓋をして、蓋に重りがあればきちんと蒸気穴が
ふさがっているか確認して中火にかけ、沸騰するのを待ちます。

沸騰して蒸気が十分に噴出してきたら弱火にし、
10分炊きます。それから火を止め、10分蒸らします。
蒸らしが終わったら蒸気を逃がすピンを開け、
しっかり蒸気が出てしまってから蓋を開け軽く混ぜ合わせます。
 ここで蒸気を逃がすことが圧力鍋のポイントです。

お好みで胡麻を振っていただきます。
もし圧力鍋がない場合は、小豆を軽く煮てから
炊飯器または鍋で炊くこともできます。
その場合は、水の量を1.3倍に、そして鍋では
弱火にしてから炊く時間を20分ほどに長くしてください。

 

 2013.3FMK.jpg

 

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック! 

  

 

「春野菜のホットサラダ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
毎月、第1水曜日に登場するのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

Q① 松田さんの近況は?

長男の高校の卒業式がありました。
良いクラスだったと担任の先生がおっしゃったのが印象的でした。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

3月に入りやっと春を感じる季節になりました。
出まわっってきた春野菜を使って「春野菜のホットサラダ」を作ります。

※材料(4人分)

春1.JPG

ブロッコリー 1/2株
そら豆  3~4本
アスパラガス 3本
新じゃが 2個
ワインビネガー(酢で可) 大さじ1/2
レモン 1/4個
オリーブオイル 大さじ1、5
塩、ブラックペッパー 適量

※作り方

①ブロッコリーやアスパラガスは食べ易い大きさにカット。
新じゃがはきれいに洗って皮付きのまま一口大にカット。
そら豆はさやから出し、黒い筋に包丁で切れ目を入れる。
春3.JPG
 

②水をいれた鍋を火にかけ、新じゃがをゆでる。
火が通ったらざるにあげて水気を切り、
ボウルに入れてワインビネガーであえる。
春2.jpg
 

③他の野菜は鍋の湯が沸騰したら塩を適量入れてから茹であげる。

春4.JPG

春5.JPG

春6.JPG

④ ③を②のボウルに入れ、オリーブオイル、
レモン汁、塩、ブラックペッパーで味を調えて出来上がり! 

春7.JPG

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック! 

 

「きなこドーナッツ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』の河野佳代子さんです。

Img_1072

Q① 河野さんの近況は?

料理が大好きな3歳の息子と最近は餃子を一緒に作りました。
パパの作った白菜で餃子を作り、
教えながら一緒に包んだり焼いたり。
『一緒に作ると美味しいね』と言ってパクパク食べてくれました。

Q② 今月は大豆や大豆製品を使ったレシピをお願いしています。
今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は【きなこドーナッツ】を紹介します。
きなこは、大豆を煎って粉にした大豆に一番近い加工食品です。
豆乳入りで、ふわっとした食感のドーナッツです。
豆乳、きなこ、どちらも体に必要とされる栄養成分が
沢山含まれていて、子供たちのおやつにもぴったりです。

【材料】12個分(一口サイズ)
薄力粉 60g
きなこ 40g
ベーキングパウダー 2g
卵 1個
砂糖 40g
無塩バター 20g
豆乳 30cc

【下準備】
・粉類(薄力粉、きなこ、ベーキングパウダー)は合わせてふるっておきます。
・バターは電子レンジにかけて溶かしておきます

【作り方】

1

ボウルに卵と砂糖を入れ、ホイッパーでしっかり混ぜます。
溶かしバターと豆乳も加え、よく混ぜ合わせます。
ふるった粉を2回に分け入れ、ゴムベラに替えて、
切るようにさっくり混ぜ、ひとまとまりにします。

2

3

160~170度に温めた油の中に、スプーンで
一口サイズに生地を取り、油の中におとしていきます。
(鍋料理のつみれを落とす様に
 二つのスプーンを使って生地を油の中に落とします)
こんがりときつね色になるまで揚げ、
キッチンペーパーなどで油分をきります。

4

温かいうちに砂糖をまぶしてできあがりです。

5

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

 

「豆乳鍋」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第3水曜日に登場するのは、
「居酒屋 笑らか」の中村好孝さんです。

Img_1067

●中村さんの近況を教えて下さい。

次男と二人でボウリングに行ってきました。
長男は試験勉強。次男は吹奏楽の練習。
お店は日曜日に休めない日もあり、久しぶりに楽しんで来ました。
2ゲームしてなかなかストライクが出ませんでしたが、
ストレス発散になりました。

●今月は大豆や大豆製品を使ったレシピをお願いしています。
今日のお勧めの食材、(料理)を教えて下さい。

「豆乳鍋」

(材料)
●スープ
豆乳 600cc
水 900cc
酒 45cc
和風だし 80cc

Dsc_0274

●具材
鶏もも身 1枚
つくね団子 4個
白菜 6枚
青ネギ 1/2本
豆腐 1/2丁
えのき・椎茸など適量
水菜 1束

Dsc_0273

●鶏つくね団子の材料
鶏ミンチ 150 グラム
卵 1個
塩コショウ    少々
パン粉     少々
水     少々
おろし生姜    小さじ1/2
醤油    少々

Dsc_0269

Dsc_0270

---
●作りかた。

土鍋にスープの材料を入れ火にかけます。
沸騰し始めたら鶏肉、つくねを入れ残りの材料を入れます。
スープと一緒にお召し上がり下さい。
まろやかで美味しいですよ!

〆は雑炊に。
白ごはんをザルに取り、水で洗って米のぬめりを取ります。
スープが沸騰したら「ごはん」、「とろけるチーズ」、「溶き卵」を
入れて頂きます。

---
※イベントのお知らせ

FMK Morning Gloryと大塚製薬が贈る親子イベント
「ダイズは大事」
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://fmk.fm/event/130302daizu.php

       

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

 

「包み豆腐」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』の小島まきさんです。

Img_1055

●小島さんの近況は?
(最近身の回りに起きたこと。楽しかったこと。面白かったことなど)

先日初午の日に、高橋稲荷神社へお詣りに行ってきました。
お正月初詣にも行ったのですが、
さすが初午の日でお正月よりも賑わいがありました。

私が行ったときにはちょうど1時間ごとに行われているという
餅投げの時間で、ものすごい人ごみができていたので
そこを避けて階段を上り、
上から皆さんが餅を拾う様子を眺めてきました。

●今月は大豆や大豆製品を使ったレシピをお願いしています。
今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は大豆を使った一品ということで、
大豆製品である豆腐、揚げ、そして大豆を使った
「包み豆腐」の作り方をご紹介します。

大豆は成長する途中には枝豆として楽しむことができ、
また大豆をそのまま炒って粉にするときな粉に、
大豆を茹でて絞ると豆乳に、蒸して納豆菌の力を借りると納豆に、
糀で発酵させると味噌や醤油にと
日本の食卓で大活躍している食べ物です。

それから今日ご紹介する豆腐や揚げなどは、
みなさんの好き嫌いが少ない身近な食材ではないかと思います。  
大豆の栄養については、まず良質のたんぱく質が豊富に
含まれているということ、炭水化物、脂質、それから食物繊維、
ビタミン、ミネラル、などをバランスよく含むことなどが挙げられます。

たんぱく質の中でも、大豆のたんぱく質にはコレステロールが
含まれないことも特徴の一つだそうです。

カルシウムや鉄は
たんぱく質と一緒に摂取すると吸収されやすく、
食物繊維は野菜と比べても引けを取らないほど
含まれていますので、大豆は健康と美容に
理想的な食品と考えられています。

今日は同じ大豆からできたものを合わせて、
一つのおかずに仕上げてみました。

材料 (5名分)
Photo

木綿豆腐 300g
茹で大豆 100g
寿司揚げ 100g(5枚)
生しいたけ 80g
人参 50g
卵 1個(卵アレルギーの方は片栗粉で代用)
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1
ごま油 大さじ1
本みりん 大さじ3
濃い口しょうゆ 大さじ1

豆腐は軽く水切りをしておきます。
寿司揚げは4辺のうち1辺に切り込みを入れ、
袋状にしておきます。
それから、しいたけは1㎝角位に刻み、
人参は5mm角位に刻んでおきます。

まず、フライパンを火にかけごま油を熱し、しいたけを強火で炒めます。
香ばしい香りがしてきたら人参を加え中火にして炒め、
塩を振ります。人参を食べてみて甘味が出てきたら火からおろし、
バットや皿などに移して粗熱を取ります。

それから粗熱が取れたら豆腐をボウルに入れ崩してから、
炒めた具を加え、茹で大豆と割りほぐした卵を加え混ぜます。
Photo_2

混ぜ合わさったら揚げの中に5等分して詰め込み、
口を爪楊枝で止めます。
フライパンを火にかけごま油を熱し、
弱火で揚げで包んだ豆腐を焼きます。
2~3分焼いてこんがり焼き目がついたら裏返し、
更に火を弱めて極弱火で蓋をして3~4分加熱します。
最後に、みりん、しょうゆの順で加え表裏を煮絡めて
出来上がりです。食べやすく切って召し上がってください。
Photo_3

Photo_4

揚げに詰めた状態で、焼かずに鍋やおでんの具として
加えていただいても良いと思います。

---
※イベントのお知らせ

FMK Morning Gloryと大塚製薬が贈る親子イベント
「ダイズは大事」
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://fmk.fm/event/130302daizu.php

 

             

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

 

「大豆と野菜のトマトスープ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第1水曜日に登場するのは、
『オーガニックママン』の松田耒布さんです。

Img

Question-1
松田さんの近況は?

今年の節分は子供たちが鬼のお面を作って豆まきをしました!

Question-2
2月の「やさしいごはん」は、大豆製品を使ったレシピをお届けします。
今日の(料理)を教えてください。

立春を迎えたとは言え、まだまだ寒い日が続きます。
身体が温まり、高タンパクで栄養価の高い大豆を使った
「大豆と野菜のトマトスープ」をご紹介します。

※材料(4人分)
蒸し大豆(水煮でも可) 100g
ベーコン 2枚
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2個
セロリ 10センチ(他じゃがいも、にんじんなど冷蔵庫にあるもので!)
ホールトマト 1缶
コンソメ 1個
オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒 適量

※作り方
1.にんにくは包丁で潰し、他の野菜類とベーコンは7ミリ角にカット。
Photo

2.鍋にオリーブオイルとにんにくを入れてから弱火にかけ、
香りが出たら中火にしベーコン、玉ねぎ、他の野菜類を炒める。
Photo_2

3. (2)の鍋にホールトマトを潰しながら入れ、
Photo_3

水300㏄、コンソメを入れて、
煮立ったら蒸し大豆を入れて15分程煮込み、
Photo_4

塩、胡椒で味を調えたら出来上がり!
Photo_5

松田耒布さん、ご出演ありがとうございました。

---
※イベントのお知らせ

FMK Morning Gloryと大塚製薬が贈る親子イベント
「ダイズは大事」
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://fmk.fm/event/130302daizu.php

 

                                

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

「ひご野菜コロッケ専門店 ひご之すけ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョンです。
今日のゲストは、「ひご野菜コロッケ専門店 ひご之すけ」
北 亜続子さんでした。

Img_1034

Question-1
基本情報を教えてください。

「ひご野菜コロッケ専門店 ひご之すけ」
住所 熊本市中央区新屋敷3丁目7-7 サイコート新屋敷1F

日本で唯一、ご当地の伝統野菜を使ったコロッケ専門店です。

Question-2
プロフィールを教えてください。

北 亜続子
1963年12月14日 熊本市出身
いて座 A型 一白水星 火星人 76点 (恋愛センター試験)

家族構成
イケメンの夫一人と13歳の愛犬らんちゃんと同居
20歳を迎えた一人息子は京都で学生生活を満喫

結婚後、夢の専業主婦に家事、育児に奮闘

2005年
野菜ソムリエの資格所得
野菜をテーマにした講演・執筆活動を開始
自主講座「野菜塾」を開講                                                                   

2007年
熊本市役所より「ひご野菜を使ったレシピ開発」の依頼受託

ひご野菜との運命の出会いを機に、本格的に普及活動を始める
2011年 内閣府の起業支援を受けて起業 「ひご之すけ」開業

好きなもの(事) 旅行、読書、競馬、美味しいもの、福山雅治

Question-3
「ひご之すけ」スタートのきっかけなどありましたら教えてください。

2011年2月に内閣府の「地域社会活性化雇用創出事業」の
事業コンペに応募したところ、「ひご野菜を使ったコロッケの展開」が
採択されて、起業支援を受けて起業した事がきっかけです。    

Question-4
「ひご之すけ」というお店のネーミングにはどんな意味がありますか?

「熊本密着と親しみやすさ」
思いついたのは、朝8時のモスバーガーで
コーヒーを飲んでいた時でした。

Question-5
「ひご之すけ」の商品の特徴とは何ですか?
こだわっているポイントがあれば、具体的にお願いします。

熊本市の伝統野菜「ひご野菜」を使用したコロッケです。
指定野菜15品目のうち、年間を通して10品目を採用しています。
ひご野菜は旬の時期のみの出荷ですので、
まさしく旬の野菜を楽しめるコロッケに仕立て上げました。

野菜本来の味や食感を楽しんでいただくために、
野菜の特徴や個性を活かした料理を心がけています。
例えば、れんこんコロッケ、赤なすコロッケ、
芋の芽コロッケなどはジャガイモを使用していません。

また、当店の揚げ油は大豆油を使用しておりますので、
揚げものでもあっさりしています。

一つ一つが手作りです。
リスナーの皆さんのみ教えますが、
ひご野菜コロッケの隠し味は・・・「やる気」と「愛情」です。

Question-6
おススメの商品があれば、教えてください。

1番人気 1枠1番 赤ナスの麻婆コロッケ
2番人気 3枠5番 シャキシャキれんこんコロッケ
3番人気 3枠6番 春日ぼうぶらのクリームコロッケ
大穴 2枠3番 芋の芽の和風リゾットコロッケ

Question-7
これまでの活動を通じて、
印象的なエピソードなどあれば教えてください。

昨年の夏休みに、近所の中学生が
夏休みの宿題で取材に来てくれました。
テーマを「ひご野菜」にしたそうです。

Question-8
なにかPRしたいことなどあれば、お願いします。

ポテチの代わりに、コロッケいかがですか?

北 亜続子さん、ご出演ありがとうございました。

                                         

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

チョコカップケーキ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第4水曜日に登場するのは、
    『プチプレジール』河野佳代子さんです。

Img_1009

Question-1
河野さんの近況は?

近場の道の駅ツアーをしました。
ドライブを楽しみながら4箇所訪れ、
新鮮な野菜や食材を買って帰り、自宅で美味しく頂きました。 

Question-2
今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は『チョコカップケーキ』を紹介します。
生地の中にメレンゲをいれることで
しっとりとした口溶けの良いケーキに仕上がります。

焼きたてよりも次の日のほうがチョコの味わいが
感じられ、よりしっとりとした食感になります。  
                                                          
【材料】 カップ 8個分                                                                                      チョコレート 100g
無塩バター70g
卵2個
グラニュー糖 40g
薄力粉 70g                                                                                           ブランデー 少々(お好みで)                                                                                                                           
【下準備】                                                                                                                                                                                        
・チョコレートは細かく刻んでおきます                                                                                                                           
・卵は卵黄と卵白に分けておきます                                                                                                                           
・薄力粉はふるっておきます
                                          
・オーブンは170度に温めます                                                                                                             
【作り方】                                                                                                                           
チョコレートとバターをボウルに入れ湯煎で溶かします                                                                      (ボウルより小さめの鍋にお湯を沸かし、
ボウルを鍋に固定して水蒸気で温める)
 
          
別のボウルに卵黄と
グラニュー糖20gを入れ、しっかりと混ぜ合わせます

Dsc_3096
                   
チョコレートのボウルに
卵黄を少しずつ加え混ぜ合わせていきます

Dsc_3104
                   
別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖を2,3回分け入れ、
ミキサーで軽くツノが立つくらいまで泡立てます 
Dsc_3071                                                     
チョコレートのボウルにブランデーを入れ、
薄力粉とメレンゲを交互に入れ、手早く混ぜ合わせます
Dsc_3072                                                           
生地を絞り出し袋に入れ、
カップの8分目位まで生地を入れます 
                   
170度に温めたオーブンで15~20分焼きます
(竹串を指して生地がつかなければOK)                                                                                                                           
冷まして生クリームやナッツを飾ってできあがりです♪

Dsc_3144                                                                        
                                                 
(翌日に召し上がる時は冷蔵庫に保存しておきます)

松崎さん。ケーキをプレゼントされました★
ちょっと早いバレンタイン?!

Img_1006

Img_1007

イチゴの酸味、チョコの甘さ…。凄く美味しそう♪ 

 

                                                    

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!

<前へ 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19