« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

【ブルーベリーパイ】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

140723.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?

熊本市立熊本博物館の中にあるプラネタリウムに
家族で行ってきました。
子供達は初めてのプラネタリウムに少し緊張気味でしたが、
小さな子ども向けの番組もあり、最後まで真剣にみていました。
私も綺麗な星空に癒されました。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は【ブルーベリーパイ】を紹介します。
 
DSCF1549.jpg
 
フレッシュなブルーベリーをパイの中に入れ、
こんがりと焼き上げました。冷凍パイシートを使っているので、
簡単に作ることができます。焼きたてのブルーベリーパイに
バニラアイスを添えて頂くといろんな食感が楽しめるので
オススメです。

DSCF1519.jpg
 
【材料】パイ皿 18cm1台分
 
{ブルーベリー 100g
きび砂糖(グラニュー糖でも可) 30g
コーンスターチ 6g
水 50cc
レモン果汁 小さじ1 } 
 
冷凍パイシート 2枚
つや出し用 卵黄1個
 
【作り方】
①鍋にブルーベリー、きび砂糖、コーンスターチ、
水、レモン果汁を入れ、火にかけます
 
②とろみがつき、ジャム位の固さになったら
火を止めて、粗熱をとります
 
③冷凍パイシート1枚を薄くのばし、
パイ皿にのせ、冷蔵庫で冷やしておきます
 
④もう1枚のパイシートも薄く伸ばし、
2cm幅にカットしておきます
 
⑤パイシートを敷いたパイ皿の中に②を入れ、
帯状に切ったパイ生地を格子状に並べます
 
⑥パイ皿のふちもぐるりとパイ生地をのせ、
はみ出した生地は包丁でカットします、
 
⑦ふちをしっかりとくっつけるため、
フォークの背でパイ生地を押さえます
 
⑧つや出し用の溶き卵をはけで薄く塗り、
190度に熱したオーブンで20分焼きます
 
⑨焼きあがったら、オーブンから取り出し、
冷めてからパイ皿から外してください
 
・残った生地をハート型で抜き、上にのせて焼き上げています
 
DSCF1545.jpg
 
・オーブントースターで温めなおして、召し上がってください
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「お刺身と夏野菜の中華風冷奴」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

140716.JPG

Q① 船津さんの近況は?

今月29日に一里河来の第3回ゴルフコンペをやるので、
仕事の合間に段取りやゴルフの練習やら忙しくなっています。

毎月、第一週目に出ておられる松田さんのイタリアンソーメンを
聴かせてもらいました。なかなか他の方のを
最初から最後まで聴けずにいましたが、素晴らしかったです。

自分はどうしてもレシピを伝えるのがうまく出来ず、
松田さんみたいに上手く伝えるのが無理だと思い、
うまく言うとかじゃなく、自分らしくでいいかなと思いました。

その松田さんにあやかって鶏がらスープを使った
中華風オリジナルのソーメンのタレを紹介しようと思います。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

と、思いましたがやめました。(中華風冷奴にしました。)

<お刺身と夏野菜の中華風冷奴>
 
(材料)
◆タレ
ピーナツ油 1本 / 濃口醤油 (ピーナツ油と同量) / ゴマ油 3~4滴
(ピーナツ油の容量に合わせて多目に作り、冷蔵庫へ。
日持ちします。)

IMG_9189.jpg
 
(2~3人前)
◆材料(A) 
カンパチの刺身 (あられ切り)適量 / オクラ(小さく粗みじん切り)3本
トマト(あられ切り)1/2個
ゆで玉子(多少半熟)(あられ切り)1個 / 大葉(細切り)5枚

IMG_3586.jpg
 
◆その他の材料
絹ごし豆腐 1丁 / みょうが細切り 1個 / 白ネギ (みじん切り)少々
餃子の皮(1cm角に切り油で揚げる)(あれば)

IMG_9325.jpg

IMG_9251.jpg

(作り方)
 
①.タレを作る。
ピーナツ油は生ではダメなので、
ごま油と一緒に鍋(フライパン)に入れ、180度まで沸かす。
冷めたら醤油と合わせ、冷蔵庫へ。

※必ず油が完全に冷めてから合わせてください。

②.器に食べやすい大きさに切った豆腐を盛る。

③.ボウルで(材料A)を混ぜ合わせ、②にかける。(のせる)

IMG_5554.jpg

④.①のタレをレンゲ2杯くらいかける。

IMG_2966.jpg

⑤.仕上げにみょうが、ねぎ、餃子の皮をのせる。

IMG_4191.jpg

※茹でた野菜にかけたり、中華刺身に。
マグロ漬けにして中華鉄火丼にも。
色々応用がききます。
 
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
-----

「とうもろこしとみょうが、厚揚げの酢醤油炒め」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

140709.JPG

Q① 小島さんの近況は?

先日、私が参加させてもらっている熊本の生産者と
飲食店、有識者が集まって作られた「アルチザンクラブ」の
年に一度の総会がありました。
 
なかなか県内各地の生産者の方たちとお会いする機会は
少ないので、貴重な時間でした。
初対面の方からは「ラジオ聴いています」と言っていただきました。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は、この季節に美味しくなるとうもろこしと
みょうがを使った
「とうもろこしとみょうが、厚揚げの酢醤油炒め」の
作り方をご紹介します。

とうもろこしは小麦・稲と並んで世界三大作物と
言われています。
ビタミン、カリウムやその他豊富な栄養素を含んでいますが、
その中でも食物繊維が豊富で脂質の吸収を抑え、
便秘予防や大腸がんの予防、コレステロールの吸収を
抑制したりとお腹に嬉しい働きをしてくれます。
また、みょうがは日本各地に自生している植物で、
花が出てくる前のつぼみを食します。
現在では栽培で作られているものが多く出回っています。
このみょうがの香り成分であるαーピネンという
精油成分が眠気を覚ましてくれたり、
消化を促進させたり、発汗を促し、
血液の循環を良くしてくれるそうです。
これによって、身体の熱を冷まし解毒を促進するので、
夏バテの解消や口内炎・喉の痛みなどに効果が
あるということです。
今日は、この二つの旬の野菜を厚揚げと合わせて
酢を加えた炒め物にしましたので、
これから本格的に暑くなる時期にごはんや
そうめんのお供に作っていただけたらと思います。

2014.7FMK1.jpg
 
材料(3~4人分)
厚揚げ250g
とうもろこし皮をむいて180g(中1本)
みょうが30g(2個)
にんにく3g
ごま油大さじ1
濃い口しょうゆ大さじ1と1/2
米酢小さじ2
 
最初に、とうもろこしの芯を立てて持ち、
実を包丁でそぐようにして芯から切り落とします。
厚揚げは1㎝から1.5㎝の角のサイコロ状に切っておきます。

2014.7FMK3.jpg
 
みょうがは粗みじん切りにしておきます。
 
まず、にんにくをみじん切りにしてフライパンに入れ、
ごま油を加えて弱火にかけます。

にんにくからよい香りがしてきたら中火にしてみょうがを加え、
とうもろこしも加えて炒めます。

2014.7FMK2].jpg

蓋をして弱火にし、5分加熱します。

それから蓋を開けて中火に戻し、厚揚げを加えて炒めます。

厚揚げに火が通ったら、米酢としょうゆを加えて炒め合わせて
出来上がりです。

2014.7FMK4.jpg
 
お好みで辛味を加えたり、こしょうを加えるのもおすすめです。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「アボカドとトマトのイタリアンそうめん」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
今日登場してくれたのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

140702.JPG

Q① 松田さんの近況は?

梅雨の合間を見て、庭の雑草と格闘しています!

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

7月に入り、暑さが本格的になってきました。
そこでさっぱりと食べられて、夏に不足しがちな栄養を
とることができる「アボカドとトマトのイタリアンそうめん」を
ご紹介します!
 
※材料(2人分)
・そうめん2束・アボカド1個・トマト1個・大葉2枚
 
A・オリーブオイル大さじ2・レモン汁大さじ2・めんつゆ50ml
 
ブラックペッパー適量

140701_写真 (12).JPG
 
※作り方
 
①トマトとアボカドは1センチ角の角切りに。

140701_写真 (13).JPG
 
②ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、
トマト、アボカドを入れてあえ、冷蔵庫で冷やす。

140701_写真 (14).JPG
 
③そうめんを茹で、水にさらしてからざるにあげて水気をきる。
 
④そうめんを器に盛り付け、②をかけてから大葉を手で
ちぎりながらトッピングし好みでブラックペッパーを
かけて出来上がり!

140701_写真 (15).JPG
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「ハニーローザのグラニテ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

140625.JPG

Q① 河野さんの近況は?

最近は本を読む時間を作り、
子供達と一緒に読書を楽しんでいます。
寝る前はそれぞれに好きな絵本を読み聞かせ、
朝早くに自分が読みたい本を読むようにしています。
雨の日は図書館に行き、ゆっくり過ごしています。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「ハニーローザのグラニテ」を紹介します。
グラニテは糖度の低いシャーベットです。
語源はイタリアの(グラニータ)だと言われています。
熊本の名産、「ハニーローザ」は、旬が短く、
甘酸っぱさが美味しいスモモです。
出来立てのシャリシャリとした食感を楽しんで下さい。

DSCF1412.jpg
 
【材料】 シャーベット2人分
 
ハニーローザ 4個
無糖ヨーグルト 60g
牛乳 20cc
はちみつ 大さじ2
レモン果汁 少々
 
【作り方】
 
ハニーローザは皮を剥き、
種を取り除くようにカットします。
 
ミキサーに全ての材料を入れ、
混ぜ合わせなめらかにします。
 
バットやタッパなどに移し、冷凍庫で凍らせます。
 
凍ったらフォークでかき混ぜると出来上がりです。

DSCF1433.jpg
 
(甘さが足りないときはグラニテの上からはちみつをかけて下さい)
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月24日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ポートさんが出会った、
J.ネールの魔法のことば。

「あらゆる人の眼から、
あらゆる涙を拭い去ることが、
私の最大の願望である。」

【トマトとふわふわ卵の中華丼】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

140618.JPG

Q① 船津さんの近況は?

ニューヨークに住んでいる従妹のクミちゃんが、
この前初めて一里河来に食べに来てくれました。

また、最近運動を始めました。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

【トマトとふわふわ卵の中華丼】
 
<材料>
トマト…4個 / 卵…3個 / 水…360cc / 醤油…レンゲ3杯
砂糖…レンゲ2杯 / ネギ・生姜(それぞれみじん切りにする)…少々
酒…レンゲ1杯 / ゴマ油…2.3滴
 
<作り方>

トマトを湯剥きする。
 
フライパンに多めのサラダ油(レンゲ2杯ぐらい)を入れ、
高温に熱してから溶いた卵を入れ、
ふわふわの卵焼きを作る。
 
お皿に取り出しておく。

②のフライパンを高温に熱したまま、ネギと生姜を入れ、
①のトマトを入れ30秒くらい炒める。

酒、水、醤油、砂糖を順番に入れ、
濃いめではっきりした甘みの味になるように調節する。
そのまま4~5分煮込む。

水溶き片栗粉でとろみをつけ②の卵焼きを入れ、
軽く合わせ仕上げにゴマ油を入れる。
 
※熱々のご飯にのせて中華丼に。
冷蔵庫で冷まし、冷やした中華麺
(またはパスタ)の上にかけてトマト冷麺に。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「新じゃがの梅炒め」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

140611.JPG

Q① 小島さんの近況は?

今年も梅干しの漬け込みの第1段階が終わりました。
今回は、梅の木の実の生り方が少なかったので
昨年の1/3くらいの量でした。
梅ジュース用に砂糖で漬け込んだものが一瓶と
残りは全て梅干し用に塩で漬け込んでいます。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は、「新じゃがの梅炒め」の作り方をご紹介します。

この時期春じゃがが出回ってきましたので、
お弁当のおかずにもなる簡単な炒め物を
梅干しと合わせて作ってみました。

2014.6FMK1.jpg

梅干しには腐敗防止や疲労回復、
そして熱中症予防など様々な効果が期待できます。

その他にも精神の安定や各臓器への好影響が
多くみられるなど、万能に近い働きをしてくれる梅ですが、
今回調べていて「とげが刺さって抜けない時に
梅干しを貼り付けておくと数時間後にとげが浮いてくる」と
いうものがあり、驚きました。
次回とげが刺さった時に試してみたいと思います。
 
材料(2~3人分)
 
じゃがいも(できたらメークイン)250g(中3個分くらい)
エキストラバージンオリーブオイル小さじ2
梅干し(種を抜いたもの)15g
 
じゃがいもは洗って皮をむき、1㎝幅位の拍子木切りにします。
長さが長い場合は好みで半分の長さに切ってください。
 
そのじゃがいもをボウルに水を張ったものに入れて
5分~10分程さらしておきます。

2014.6FMK2.jpg

その間に梅干しの種を抜き、実を包丁でこまかくしておきます。

2014.6FMK3.jpg

じゃがいもをざるに上げ、水気をしっかりと切ります。

フライパンにオリーブオイルを加え中火にかけ、
温まったらじゃがいもを加え炒めます。

全体に油が回ったら火を弱め、蓋をして
5分~10分蒸し煮にします。

じゃがいもを食べてみて火が通っていたら、
梅干しを加え中火にしてサッと炒めて出来上がりです。

2014.6FMK4.jpg

梅干しの塩分によって味が変わりますので、
お好みで調整してください。

じゃがいもの固さも歯応えがあるように仕上げるか、
しっかりと火を通すかそれぞれ美味しいのでお試しください。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「夏野菜のマリネ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
今日登場してくれたのは、
『オーガニックママン』松田耒布さんです。

140604.JPG

Q① 松田さんの近況は?

5月末に長女と次男の小学校の運動会がありました。
晴天にめぐまれて太陽の下、一所懸命頑張っている
子ども達みんなの姿に感動しました!

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
日差しがつよくなり、運動会などで紫外線を浴びる機会が
多くなる時期ですね。彩り豊かな夏野菜をたっぷり使った
「夏野菜のマリネ」で体の中から紫外線対策を!

※材料(2人分)
パプリカ 1個
なす 1本
ズッキーニ 1本
ミニトマト 6個
 
・マリネ液
オリーブオイル 大さじ1
ワインビネガー(酢でも可) 大さじ2
にんにく 1/2片
塩・胡椒 適量

140604_a.jpg
 
※作り方
①パプリカは中の種を取って1センチ幅にカット。
ナスとズッキー二は1センチにカットして、
ナスは水につけてあくを抜く。

140604_b.jpg
 
②①の野菜類をオーブンやグリルで焼き色がつく程度に焼く。
オーブンならば250度で15分~20分程度。

140604_c.jpg
 
140604_d.jpg
 
ボウルにマリネ液の材料とすりおろしたにんにくを入れて
混ぜ合わせ、②の野菜類を熱いうちに漬け込み、
1時間以上おいて味がなじんだら出来上がり!
 
140604_e.jpg
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「桃のショートケーキ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

140528.JPG

Q① 河野さんの近況は?
 
家族で「アナと雪の女王」の映画を見てきました。
子供達が真剣に最後まで見ていて驚きました。
大人も子供も楽しめる映画でとても良かったです。
兄弟で仲良く、毎日家で歌ってくれます。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は「桃のショートケーキ」を紹介します。
生地には、桃の食感に合うようしっとりとしたスフレ生地にしています。
口の中で桃と一緒にとろけるような感じのデザートです。

【材料】(28cm×25cm)
スフレ生地 {バター 30g 牛乳 50cc 薄力粉 50グラム 卵黄 4個}
メレンゲ {卵白 4個 グラニュー糖 60g }
飾り用生クリーム 200cc グラニュー糖 16グラム
桃  1~2個

【作り方】
①鍋にバターを入れ、火にかけ溶かします

②溶けたところで火を止め、
薄力粉を加え弱火で軽く炒めます

③火を止め牛乳を少しづつ加え、
溶きのばすように混ぜ合わせます

④弱火にかけ、生地がひとまとまりになるように
ゴムベラでしっかりと混ぜます

140528_④.jpg

⑤ひとまとまりになった生地をボウルに移し、
溶きほぐした卵黄を3回程に分け入れ混ぜます

140528_⑤.jpg

⑥別のボウルに卵白4個を入れグラニュー糖を
3回に分けていれ、固めのメレンゲを作ります

⑦⑤のボウルにメレンゲの1/3入れ、
ホイッパーでよく混ぜ合わせ、合わさったら
残りのメレンゲを加えます

⑧最後はゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、
紙を敷いたオーブンプレートに流し入れます

⑨180度のオーブンで15分焼きます

⑩生地が焼けたら、オーブンから取り出し冷まします

⑪ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ泡立てます

⑫生地を4等分にカットし、生クリームを重ね、
間にカットした桃を入れ、スポンジ、生クリームと交互に重ねます

140528_⑫.jpg

⑬食べやすい大きさにカットし、
仕上げに桃を飾ったら出来上がりです☆

140528_⑬.jpg

・間に入れる桃は水分が出やすいため、
しっかりとキッチンペーパーで水分をふき取って下さい
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
<前へ 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12